【画像あり】惜しいっ!!

ナギビー2号ヨメです。
「電気、消した?」
「コンセント、抜いた?」
とウルサイワタシに・・・
「書いたるわ~っ」とチビッコ1号。
南紀白浜 ナギサビール チャリティー
「せつでん」
ついてる電球 → 消してる電球 の絵。
ナ~イス!!
でもね・・・
逆さまだったのよ~!!
さ、今日は・・・
バニラちゃんちのイベントに・・・
 ↓ ↓ ↓
http://blog.vanillacafe.girly.jp/
ママたちのチャリティーイベントに、張り切って出かけるよ~!!
 ↓ ↓ ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/nagisabeer

【画像あり】手、つないでるみたいやな~。

ナギビー2号ヨメです。
もうすぐ終業式ってことで、チビッコ1号・・・
学校で描いた、たくさんの絵を持って帰ってきました。
その中の一枚。
南紀白浜 ナギサビール 絵
「手、つないでるみたいやな~。」とチビッコ2号。
ホントは、夏に白良浜で埋蔵金探しのイベントに行ったことを
描いたそうですが、言われてみれば手をつないでるみたい^^

遅ればせながら・・・

ナギビー2号ヨメです。
今日はチビッコ2号の保育園の卒園式。
年中さんの2号も、お兄さん・お姉さんを見送ってきました。
その間、ワタシはチビッコ1号と久々の二人でお出かけ。
誕生日に約束した本を買いに、大型スーパーに行くと、
募金箱を抱えたボランティアの方がたくさん立っていたり、
レジにも募金箱が並んでいました。
そして、たくさんの人が募金するのも見かけました。
ワタシはどこにいれればよいかちょっと悩んで、少しずつ
何回か・・・2号にいれてもらってきました。
・・・そして!!
和歌山県が受付している救援物資・・・
個人で同じもの一箱分はムリやなぁ~とあきらめていたけど、
「みんなの分をまとめましょ~」と立ちあがってくれた、
うみちゃんちに届けるべく・・・
 ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/umigasuki0821/
遅ればせながら、おばあちゃんたちにも声かけて・・・・
カイロ集めてきます~~!!

貯金箱とお知らせ。

ナギビー2号ヨメです。
チビッコ1号の通う小学校でも募金活動が始まりました。
いつもはかなりセコイ・・・チビッコズも、自作ペットボトルの
貯金箱をオープン。
朝、迎えに来てくれる、チビッコ1号の友達も「ほらっ」と、
貯金箱を見せてくれました。
1円玉・5円玉・10円玉が詰まった子供たちの貯金箱。
子供たちの心意気とともに被災地に届くのでしょうね!!
被災地の被害状況が明らかになるにつれ、いたたまれない気持ちに
なるけれど、自分にできることを考え・・・
感謝しながら、精一杯日々の生活を送っていかなければなぁ。
ナギサビールの工場でも、日々のビン詰め・仕込みなどなど・・・
作業が繰り返されています。
ただ、発送について・・・
現在、東北・北海道地方向けにお届けのお荷物は、クール便の受付が
されないため、発送することができません。
受付が開始され次第、またご報告させていただきます。

協力。

ナギビー2号ヨメです。
今、できることは義援金・・・・
と、救援物資。
ワタシ達の住む和歌山県で救援物資の受付が始まりました。
※ 収集する物資
   飲料水、カップ麺、ウエットティッシュ、使い捨てカイロ
※ 集積日時
  
   平成23年3月17日(木)~3月19日(土)
    (午前9時から午後5時45分まで)
集積場所や物資の箱詰めの仕方など、詳しくはコチラ。
和歌山県庁ホームページ
 ↓ ↓ ↓
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011400/kikikanri/touhokuzisin/
箱単位で、中身は1種類・・・となるとなかなか個人では
難しいところもありますが、何人か集まれば・・・
と、考えていたら・・・
ママたち主催でチャリティーイベントを開催するとのこと。
以下、ここ紀南地方のソーシャル・ネットワーク・サービス
「みかん」の記事より転記させていただきます。
東北関東大震災チャリティーイベントを現在子育て中のママたちが
開催します。
フリマ、パン販売、雑貨販売を現在予定しています
集まったお金、募金は白浜バプテストキリスト教会の藤藪先生→
セカンドハーベストジャパンを通じて現地に届けます
また、現地に送る救援物資の送付受付窓口になりますので、
救援物資を送りたいとお考えのかた、当日、お持ちいただきたいと
思います。
ただし、仕分けに時間がかかるので、今回は物資は種類を限らせて
いただきます。
1.紙おむつ  (新品未開封でなくても衛生的にOKなら送れます)
2.粉ミルク  (新品未開封、賞味期限内のものに限る)
3.生理用品  (新品未開封でなくても衛生的にOKなら送れます)
以上三種類に限らせていただきます。よろしくお願いします。
今回の震災で被災された方々、特に私たちと同じ、子育て中の
ママさんになにかしたいけど、どうしていいかわからない!と
思っていらっしゃる方、この趣旨にご賛同くださる方、
ご協力よろしくお願いいたします!!
日時: 平成23年3月21日(祝)午前10時~午後3時
場所: 和歌山県立情報交流センターBigU   グループ研修室2
ご都合が合えば、ぜひイベントに足をお運びください。
できること・・・少しずつ増えてきました。

子どもたちに。

次から次へと入ってくる、厳しい現実。
自分自身、できることをしようと思う一方で、
変わらない毎日を過ごしていていいのか、と自問自答します。
一生懸命変わらない毎日を続けることが、復興につながるという
話も聞きます。
どこまで理解できているかは分かりませんが、子どもたちに
なるべくそのままを説明しています。
関西に住む私たちの節電が、直接的に有効ではなくても、
子どもたちに節電を促します。
「何がしたい?」という問いかけに「学校に行きたい」と
答えていた被災地の子どもたち。
子どもたちみんなに、「希望のある社会」にすることが
大人の責任だと、今、本当に思います。

できること。

食事の支度でガスをひねる時、お風呂に入る時・・・
被災された方を思うと、申しわけないような、はがゆいような
気持ちになります。
そして、改めて昨日と変わらない毎日が、どんなに大切なものか
考えさせられます。
できることは何か・・・。
できることから、すぐに始めようと思います。

言葉もありません。

ナギビー2号ヨメです。
昨日の地震により・・・
ここ南紀白浜にも大津波警報が発令されています。
心配してくださった方から、たくさんの電話やメールを
頂きました。
ときおり防災放送が流れていますが、今のところ大きな津波の
情報はありません。
被災者の方々を思うと、言葉もありません。
祈るばかりです。