5月3日・本日の白良浜は、本州で一番早い海水浴場開き。
夏イベント第一弾として
ビーチフットボール白浜大会実行委員会主催の
ナギサビールビーチフットボール白浜2007
スプリングフェスティバルが開催されました。
ということで・・・
ナギサビール直営レストランBARLEY(バーリィ)は
夕方よりその打ち上げのため貸切とさせていただきました。
会長のSいごう君・商工会のN松君・司会のDJ・Aかしさん
JAのOかだ君にNしもと君・こんな時に
決して忘れてはいけない・いつもお世話になっている
商工会議所の●ZAKIさん・そしてTい素KI先生・そして
ラガーマンの皆様、本日は最高の貸切ありがとうでした。
うちの社長(兄貴)は、酩酊状態でも最高に喜んでました。
しかし、ビールを空けるピッチのはやさに驚きました。
さすが、ラガーマン!!!
桟橋生まれの私もホントびっくりです。^^
乾杯後30分足らずで
こりゃ売り切れ状態になる。と確信!
今までの、どのお客様ともピッチが違う!^^
こうなれば1樽でも多く飲んで貰いたい!!!って
嬉しい気持ちになり、ホールの助っ人をほったらかして
工場へとりにいきました。
戻ってくると案の定、すっから状態でした。
なんとか間に合いましたが・・・!^^
途中、「味わって飲まんかいっ!」って
大きな声がとびかってましたが・・・
ホントたくさん飲んでくれて嬉しくて大感激の
夜でした!
本当に本当にありがとうございました!!!
来年も是非よろしくです!(チャレンジャーでしょ^^)
こんどはタンク丸ごと
用意しときますよぉ~(約1500リットルあるでぇ~)!^^
投稿者: Nagisa Beer
【画像あり】 僕のユンケル!
今朝、空ビンがトラック1車分、届いた。
雨降りでしたので濡れないようシートを張り巡らせ
べたべたになりながら川中君と手おろししました。
若さあふれる川中君は、ビクともしてませんでしたが
僕は・・・。
明日からGWの後半です。
僕のユンケル・「お父タン、頑張れ!」の力かります。^^

寝てしまいました!
パソコンつけて・・・・
飲みながらブログ書くぞって・・・
途中まで書いてた記憶があるのですが・・・
そのまま熟睡してしまったようです。
いいネタありましたが消えてしまってました^^
さあ、今日も一日がんばるぞぉ~。^^
まずは、実家に帰ってる妻に、バーリィの
助っ人メールから。起きてるかな?
【画像あり】 和歌山マリーナシティもいいけど白浜も宜しくです!
連休スタートです。
ここ南紀白浜も本日夕方頃から
「GW来たなっ」って感じになりました。
和歌山マリーナシティでは色んなイベント企画して
テレビのCMなどかなり宣伝してますが・・・
GWは南紀白浜も忘れず宜しくです!
勿論ナギサビールもバーリィも^^
※私・・・GW期間中、毎年恒例の単身生活が始まりました^^
GWだぁ~!
あさってからGW突入です。
僕はずぅっ~と、お仕事です。
明日、明後日は、GW用のビン詰め。
ジャンジャン詰めるんで、ジャンジャン買いに
来てくださいね。
皆さんGWは、南紀白浜へGOっです!^^
八戸六日町の秘密基地、隠れ家小料理屋・渚さんのHPです
ナギサビールが飲める飲食店の中で
おそらく現在日本で最北端のお店・・・
青森県八戸市の隠れ家・・小料理屋・渚さんのHPが
できました。
ぜひご覧ください。
http://hp.wbi.jp/nagisa-kitchen/
気分は、エジソン^^
明日お仕事で、和歌山市の発明館まで
行くことになりました。
和歌山発明館では、科学技術に対する理解や親しみ
また発明への意欲がわいてくるように
常設、企画展示場を設け、だれもができる
特許や発明の相談など各種事業を開催しています。
もっと近くにあればいいのになあ~。
午前中、気分はエジソン。^^
今日は、地ビールの日・・
4月23日は、地ビールの日。
勿論ぼくは、ビール三昧な1日でした。^^
珍しい罰金。
もうすぐゴールデンウィーク。
スタッフの一人が連休期間中の中日1日
どうしても休まないといけない・・・との連絡が入りました。
どうやら町内会の溝掃除があるらしく、不参加の場合は
罰金4000円払わなければならないとの事。
こうでもしないとなかなか人が
集まらないのでしょう。
白浜のとある町内会の思い切った決め事ですが
繁忙期に、トホホ・・・です。^^
【画像あり】 創立10周年限定お試しセット(10円) 第7弾スタート!

限定お試しセット(10円) 第7弾スタートです!
まだ飲んだことないって方、この機会に是非どうぞ。^^
※こちらの商品につきまして、ギフト対応は受け付けておりません。
ご自宅用として、お一人様1回限りのご注文に限らせていただきます。
お支払いは、クレジット決済でお願い致します。