妻に「今日は何食べたい・・」って
きかれることがある。
僕は必ず「トマチーでいい」と答える。
だから最近の妻は
「今日はトマチーでいい?」って!!きくようになった。
■ぼくのオススメ簡単料理(トマチー)とは・・・
ジャガイモを薄くスライスしたものをレンジでかるくチーン。
それとトマトをスライスしたものをグラタン皿に
粗く斜めに盛りつける。
塩胡椒(僕は やや多めが好み)・オリーブオイル少々入れて
チーズをたくさんしきつめる。
オーブンで焼き色がつくまでチンして出来上がり!
オリーブオイルや胡椒・チーズの種類などを
ちょこちょこ とりかえると飽きないですよ!
※今まで どれだけ食べただろう。^^
【画像あり】 グリグリがタマラナイ^^

近頃、つくづく歳を感じます。
仕込みがコタエル・コタエル^^
で、手放せないのがコレ!!
百均でゲットしたらしい かわいいツボ押し。
と、昔ながらの肩たたき。
たまりませんわ~^^
いつか、あの旅館にあるような・・・
プシューッと加圧式のマッサージ・・・欲しいな・・・。
麦芽やホップなど原料価格が高騰・・・
ビールの原料である麦芽やホップの価格が高騰!
大麦価格の高騰の背景には、生産者がバイオディーゼル・
バイオエネルギー用穀物へ転換していたり
製麦工場の統廃合や能力の低下による
世界的なビール用麦芽の品薄などが主な原因だそうだ!
原油価格の高騰により 資材類も全て値上げが予想されます!
ホント とほほッ・・って感じです。
そんな中ですが、明日はアメリカンウィートの仕込みです。
原料高くなったからって 麦芽やホップの量を減らす
わけにはいきません。
高くても良質の原料を使用して いいビール醸造しなきゃ!
※今回の値上がり・・・内心は
こりゃ大変じゃ・・・です。^^
本日 wbs和歌山放送に・・・
本日午後1時30分から15分位かな?
兄(ナギサビール社長)が wbs和歌山放送にラジオ出演!
レポーターのキヨちゃんの元気いっぱい 滑らかトークに
日頃 口下手の社長もなんのその^^
この日ばかりは 上等舶来!!
スタッフの川さんが配達先で「今日は社長ラジオ出てたなあ」
また直接「レストランの場所どこ?」などの問い合わせが・・!!
いい取材ありがとうでした!
来週は、兄からのバトンで ゴッキー・・・こと
五大オーエーの五鬼継(ごきつぐ)社長です。
最高に楽しい内容になると思います。
楽しみです^^
【画像あり】お正月のお飾りを燃やしました

長男・仁之輔と真っ黒な燃えかすを
自宅のまわりに盛りました。
※今年も一年無事に楽しく暮らせますように!^^
【画像あり】 ブラックボード・・

工場前においてるブラックボード。
妻に頼んで 新年用にかきかえてもらいました。
今回のは「しらはま唯一の醸造所」ってなってます^^
が・・
お正月 ナギサロゴのところを誰かに触られたようです。
書き直し頼まないと・・・
【画像あり】 佑ちゃんも 八ちゃんです^^

父タンのDNA受け継いでます。
完全な 八っちゃん(八眉毛)君です。
二の線は諦めました。
ごめんね佑ちゃん。^^
ユニバーサルシティウォーク大阪「グローバル・トレーダーズ」でナギサビール!^^
ユニバーサルシティウォーク大阪の
3階にある お土産マーケット・・・
「グローバル・トレーダーズ」で
もうすぐナギサビールが登場する予定です!
明日商品や販促物を発送いたします。
USJ行くときゃ ヨロシクですぞよ^^
和歌山県のまたは南紀白浜の名物としてのメジャーデビューかな?^^
▼ ユニバーサルシティウォーク大阪 ▼
http://www.ucw.co.jp/
なぎさミーティングでナギサビール^^
ウェブサーフしてるなかで大変嬉しくなるページを発見!
大阪のとある会社で社内のコミュニケーションを円滑にするため
スタッフ一人ひとりの意見を大切にするための機会として
「なぎさビール」を飲みながらざっくばらんに
会社の将来を語る「なぎさミーティング」というものがあるそうです。
こんな場でナギサビールを利用していただいてたなんて
感謝感激です^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.koyoeng.co.jp/02_service/
【画像あり】 有孔ボード買ってきて・・・

僕の机の横にグリグリとねじ込みました。
月間作業予定紙やパンフレット・・・
王冠・栓抜きも付けちゃえ~!
ついでにかわいい息子達の写真も・・・^^