昨夜直営レストランの助っ人でした。
若い女性スタッフが お客様から
「セットメニューのライスをパンに変更してほしいのですが・・」
ときかれている。
正月早々はりきっているスタッフの川さんは・・・
女性スタッフが戻ってくる前に厨房に知らせようと
かっちょよく一言・・・
「~セットのご飯をライスに変更でお願いします^^」
川さんは「キマッタゼっ・・・^^」って感じだったのだろう!!
が・・・・
料理長・・「ご飯とライス一緒やねんけど・・」って!
かなりバタバタしていた厨房内。
ピリピリした雰囲気が漂ってましたが
その一言で、急に和やかになりました。
スタッフみんなも大笑い。^^
その後、厨房スタッフのラストスパートの
すばらしかった事・・・!
流石!川さん。
ええ仕事します^^
謹賀新年!今年も宜しくお願い致します。
謹賀新年!
本年も宜しくお願い致します。
※初夢は・・・・・
なぜか高校生?
母校で大地震に遭遇!
一人で暗い階段を・・・だったような?
もっといい夢みたかった^^
ようやく本日仕事納め。そして・・・^^
今年も一年ありがとでした。
今晩これから年越しビール。
そして 明日から仕事始めです^^
来年もよろしくです。
ガッチャぁ~ん!って やっちゃいました。
今日の長男・仁之輔。
午前中、佑ちゃん叩いて叱られて・・↓
普通に反省。
夕方は、しまちゃんにブロックぶつけて叱られて・・↓
ちょっと反省。
夜になって 太鼓の撥投げ
とうとう ドアのガラスも割っちゃいました。
かなり叱られ・・・・・↓↓
だいぶ反省。
5歳まであと3ヶ月弱。
ボチボチ
お父タンも叱らなあかん時がきたようです?
これも成長って・・・
喜んでられないようになってきました。
叱るのいややなあ~^^
和歌山のKitchen ねこまた屋さんが12/30で・・・・ですが ^^
和歌山のキッチンねこまた屋園部店が今月末12/30で閉店するそうです。
開店以来ずっとナギサビール樽生をお取り扱いくださり
大変お世話になりました。
お料理もリーズナブルで美味しく、色んなビールが楽しめる
和歌山の貴重なお店でした。
そのお店が閉店・・・
ホント残念で仕方ありません。
が・・・・・^^
HPをみると・・・
じゃじゃぁ~ん・・・
和歌山じゃんじゃん横丁にて08年春に再開店との事です!!!^^^^
※ねこまた屋さんから今年最後の
ナギサビールペールエール樽生の注文が本日はいりました。
送り状にクール便のステッカーを貼り付け
スタッフの川さんと2人で冷蔵庫から樽を配送人に手渡しました。
園部店最後のナギサビール樽生ペールエールです。
ジューシーでフレッシュでカスケードの香りほどよく
感じられるビールです。
お近くの方、またはビールが好きで好きで仕方ない方・・・
12/29・12/30は、是非和歌山のキッチンねこまた屋です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www11.ocn.ne.jp/~katze/index.html
グルメGyaOで割引クーポン!
南紀白浜ナギサビール直営レストランBARLEY「バーリィ」の
お得な割引クーポンを下記ページ上で発行中!
ご来店前にプリントアウトして
精算時にご提示ください!
※セットメニュー・コースメニューまたは
他のクーポンとの併用はできません。
http://gourmet.gyao.jp/0004000753/
【画像あり】 メリークリスマス^^

12/24の息子達・・・
白良浜で思う存分遊んだあと
自宅でクリスマスパーティの準備。
歌あり 踊りあり・・・ありとの事で
仁も佑もリハーサルに忙し・イソガシだったそうです。
チャーチャンも騒がしい息子達と
奮闘しながら、ケーキやらスープやら・・・やら
を張りきって作ったそうです。
オーブンで焼いた玉葱・・・
一番美味でした^^
年末年始の営業は・・・
今年も、残すところ あと数日となりました。
ナギサビール工場直売所と
直営レストラン「バーリィ」の
年末年始の営業につきましては、下記の通りと
なりますので、宜しくお願いいたします。
■12月26(水) 定休日
■12月27(木)~新年1月8日(火)まで休ます営業!
■新年1月9日(水)・1月10日(木)は休業とさせて頂きます。
※1月11日(金)~通常とおりの営業(毎週水曜定休日)となります。
インターネットでのご注文(受注処理業務)も
休業日を除いて対応しております。
商品の発送業務も、同じく休業日を除き
通常通り毎日対応しております。
但し、商品のお届けが 通常より1日程度
遅れることもございます。
何卒ご了承ください!
【画像あり】 シュトーレンとサラミでメリークリスマス^^

シンドラーさんからシュトーレンとサラミを頂きました。
むちゃくちゃ旨そうです^^
※シュトレンという名前は「坑道」を意味し
トンネルのような格好をしているためについた。
粉砂糖をたっぷりまぶしてあり、これが幼子イエスを産着で
包んでいるというふうに見たてられているらしい。(ウィキペディアより)
寄せ鍋・・最後は乾麺にチーズ^^
今夜は、久々の寄せ鍋でした。
シメは 旨みたっぷり凝縮スープに
さっと湯通しした乾麺 それにスライスチーズを
絡ませ 世は満足ぢゃ!!^^