いよいよ明日の正午より。人気の10円お試しセット第8弾スタートです!

10周年だから10円でお試しいただきたい・・・^^
10周年を機にラベルもリニューアルしたナギサビール!
少しでも多くの方に味わっていただきたい。と・・・
      やっちゃいました!
     
   10周年だから10円!・・10円!
         なんとっ・・・・・・
たったの10円で2種類のナギサビールが
              お試しいただけます。
  限定早いもの企画です。
     
 第一弾~第七弾はあっという間に売り切れちゃいました!
       で・・・・第八弾やっちゃいます!
  ★ 平成19年9月8日(土)正午~スタートです!
    
  まだ飲んだことないって方・・・この機会に是非どうぞ!
  ▼ たったの10円!限定早い者勝ちのお試し2本セット! ▼
    http://www.rakuten.co.jp/nagisa/428623/1137476/

ナギサビールより連休のお知らせです!

ナギサビールより連休のお知らせです!
9月5日(水)と9月6日(木)は、
直営レストランBARLEY(バーリィ)・
ナギサビール工場(直売所)とも夏季期間中の
振替休業とさせていただきます。
インターネットでの受注は24時間OKですが
注文確認メール・商品の出荷などは9月7日(金)以降と
なりますのでご了承ください!

【画像あり】OMEGA スピードマスター アポロ13号・・・

12.3年ほど前、ある時計雑誌をみてどうしても欲しいと思った
時計がありました。
抽選ではずれた事・・・。
知人に旅先のジュネーブの販売店まで足を運んでもらって
店頭販売していなかった旨、知らされた事・・・。
どんな時計でも取り寄せられるといっていた
ある宝石店の社長さんにお願いしても取り寄せられなかった事・・。
とても悔しい思いをした覚えがあります。
その時計は OMEGA スピードマスター アポロ13号。
確か世界で999個の限定品でシリアルナンバーの刻印なんか
ついてたり・・と記憶しています。
あきらめて購入した時計・・・。
先ほど箪笥の引き出しからみつけました。
OMEGA スピードマスター プロフェッショナル・・。
裏がスケルトンになっていてクルクル巻いてやると
今でも機嫌よく動いてくれます^^
購入当時より携帯電話を持ちはじめた記憶があります。
その頃から、時間は携帯電話で確認するようになりました。
先ほどウェブ検索で13号の中古品を発見!
当時の販売価格の倍ほどの値段表示にびっくり。
でも見てたらやっぱり欲しくなっちゃいます。
生活に余裕ができたら再チャレンジしよう!
妻にみつからないように・・・^^

食べて飲んで^^

7月初旬に66キログラムあった体重。
食べないで仕事したり、よる遅くなって・・
ビールだけがぶ飲みして・・・
そのまま寝込んだり、不規則な生活が続いたりで
お盆過ぎには、59キロ台になっちゃってました!^^
体調は万全に近い状態で仕事しているつもりなのですが
こりゃだめだと、意識して時間かまわず
食べて飲んでお仕事してました!
ら・・・
繁忙期終了を目前になんとか現在63キロ台に・・・!^^
ベストの体重まであと3キロ!
とりあえず今晩一晩でビール3リッター飲んで
一瞬だけでももどしたろかあ~^^

大阪北浜で人気のフレンチレストランのオーナーがきてくれました^^!

大阪北浜で人気のフレンチレストラン、ラ・トォルトゥーガ (La Tortuga)の
オーナーが昨日ナギサビールの工場に・・・
知人に白浜のお土産としてもらったナギサビールの
ペールエールをお気に入りしてくださり、なんとっ・・・
わざわざ大阪からビールを購入しに来てくれました。^^
また本日、お店用としてのご注文もいただけました!^^
このようなお店でお取り扱いいただけてホント嬉しさいっぱいです!
継続してお取り扱いいただけるようがんばらねば・・・!!
大阪の方、是非是非よろしくです!^^
■ ラ・トォルトゥーガ (La Tortuga) さんの詳細は ↓↓
食材の旨さを生かしきった、シンプルでダイナミックな一皿。
そのインパクトのある料理を求める人々で、いつも満席の人気店。
シェフ自ら仕入先にも足を運ぶという、情熱の料理が楽しめるそうです!

JR東京駅八重洲地下街のリカーズハセガワ北口店でナギサビール!^^

JR東京駅八重洲地下街でナギサビールが買えるぞぉ~!!^^
以下、新規お取り扱い店舗のご紹介です!
●リカーズハセガワ 北口店 
〒270-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号
JR東京駅八重洲地下街 北1号 オレンジロード。
ワインをメインにモルトウィスキー・日本酒・焼酎・地ビールなど販売している
専門店です!
詳しくは↓↓
http://www.liquors-hasegawa.com/ 
※ 関東方面の方よろしくでぇ~す^^

いよいよ明日、第15回冨田川友遊フェスティバルが開催です

いよいよ明日、第15回冨田川友遊フェスティバルが開催です
8月25日(土)和歌山県西牟婁郡上富田町の彦五郎公園で
冨田川友遊フェスティバルが開催されます。
物産展、屋台、宝探し、ブラスバンドによさこい踊り、花火ありの
大イベントです^^
もちろんナギサビールも樽生で販売されます。
N松君、うめぼしクラブの方々お世話になりますが
よろしくお願いいたします!^^

ナギサビールって・・・問い合わせが^^^^^^

飲食店してるんだけど・・・
酒屋してるんだけど・・・
白浜で飲んで・人にお土産でもらって飲んで
おいしかったんで・・・
是非ナギサビール取り扱いしたいんです!
東京では・大阪では、西宮では・・どこで買えるのですか?
ってお問い合わせがふえてきました^^
昨日も3件!!!
今日は今のところ2件!あしたは・・・?^^
喉を潤すビールの季節・夏! の終わりはすぐそこですが、
秋には、味わい深く香り高いナギサビールがぴったりですよ!
今月末から、空っぽになったタンクを充填していかなきゃ!
さあ仕込み・仕込みっ・・・
南紀白浜では唯一の醸造所・ナギサビールです。がんばろう!^^
※昔は白浜に酒蔵が存在してたのかなあ?
 ひょっとして、ナギサビールが白浜で最初の醸造所ってことあるかな?
 ちょっと調べてみようっと^^