父の日特集・・・。
面とむかって照れくさくてなかなか言えない
「お父さんありがとう!」もメッセージカードなら素直になれる。
ナギサビールの父の日ギフト・・・スタートです。
ビチ・・・脱走・・・
我が家の第三のペット・・・ビチ(カメ・性別不明)が
脱走?した。
わずか一週間あまりのつきあいだった・・・。
今朝、妻と息子のおっちょこちょいコンビが、
「ビチを日光浴させよう」と深くて大きい鉢から小さな
鉢に引っ越しさせ、日の当たる場所に置いていたそうだ。
妻曰く「カメのエサの袋に、日光浴させて丈夫なカメに
育てようって書いててんもん。」なのだが・・・。
1時間後にのぞいたときには、もうビチの姿はなかったらしい。
庭の隠れそうなところを探したらしいが、いくらカメでも
もう結構遠くに行ってしまってるだろう・・・。
おまけに小さくて石ころみたいな色の甲羅。
あきらめて、2人で「ビチ、幸せに元気でね~」と
庭でお別れしたそうだ・・・。
息子もやっと、手で「かわいい、かわいい」が出来るまでになって
いたのに、寂しくなってしまった。
また、ひょっこり戻ってきてくれることを願っておこう。
走れガリバー君の撮影・・・?南紀白浜で、ナギサビールペールエールも登場予定
本日、関西テレビの「走れガリバー君」の撮影があった。
グラビアアイドルと関西人気アナウンサー?が・・・・?^^
ナギサビールのペールエールも女王様の贅沢逸品として
少し登場する予定ですので近日中のガリバー君をチェックしててね!
放送日が確定しましたらまたBLOGでお知らせします。
カメの名は・・・
我が家の第三のペット、カメに名前が付いた^^。
ちっちゃいカメなので、「ビチちゃん」?
命名者は息子なのだ。
最近の仁はな~んか、言葉が逆さまになる。
「ビチちゃん」は本当は「チビちゃん」^^。
「こんにちは」は「こんちには」
妻の友だちの「たまちゃん」は「またちゃん」
な~んか、ウケを狙ってわざと言っているような気もするが・・・
そこまで頭は回ってないか・・・^^
ビン詰め機が・・
ビン詰めしてるとシリンダー(ビンをのせる台)から
エアーがもれ出した・・・。
空気圧でシリンダーが上下してビールを充填するのだが
このままでは作業が出来ない状態になるのも時間の問題・・・。
さっそく分解してパッキンの交換をしたのだが
ネジ山つぶしてしまってさあ大変。
明日は仕込み。ビン詰め機を直していつでもビン詰め出来る状態
にしなくては・・・。
ヤスリで削ったり、自分なりに色々試してみたが、時間がたつばかり。
結局夕方遅くにいつもお世話になっている近所の鉄工所の
ミツロー君になおしてもらう事に。
あっという間に復旧した。
はあ~ひと安心。^^
キレル・・・?
昨日から、何かとキレル。
まず昨日、工場にて・・・。
ビールを入れるあの黄色いプラスチックの箱(通称P箱)
4つほど積み上げ、移動させていたら・・・
上の2つがずれて前に落ち、下の2つにつまずいて、前に落ちた
P箱の中に顔から突っ込んだ!!
しきりでしこたま口を打った!!と思ったら、血がボタボタ・・・。
唇と口の中をザックリいった。
そして、今朝・・・。
妻が丸みの全くない机の角っこ、直角のところで足を強打!!
弁慶の泣き所のちょっと上(^^)を、これまたザックリいっていた。
そして、夕方・・・。
朝から普通に仕事していたし、お昼には歩いて実家にも行った。
3時頃、妻がバーリィから戻ってきてイスを代わろうとした時、
妻、大爆笑!!
ナント僕のズボンが右お尻のヘンで、ばっくり横にキレて(破れて)いた。
下からはパンツが丸見え!!
いったい何時から???そして何故???
まぁ、物は考えよう^^。
一度あることは二度ある・・・で、3回目も誰かがケガをしたら・・と
思っていたが、キレタのはズボンでヨカッタ、ヨカッタ。
第三のペット・・・
めだか・金魚、に引き続き我が家にペットが仲間入り。
それは・・・カメ^^
妻が実家の近所のおばちゃんからもらってきたそうだ。
何の種類かも不明だが、ちっちゃくて黒っぽいカメだ。
カメについて、何の知識もない妻と息子が世話をしているので
「カメは万年」のカメを早死にさせることにならないかと、
ひやひやしている。
僕も全くカメについて無知だが・・・。
昨日も、息子の昼ご飯の残り物、ソーメンと野菜を与えてみたそうだ。
「減ってたから、食べてるんちゃう。」と妻。
「カメ、もぐもぐ。」と息子。
あ~、心配だが・・聞くところによると、カメは雑食らしいので
大丈夫だろう・・・。
父の日用のビールの仕込み。本日のペールエールは・・・^^の出来
先日国税局の鑑定官室の先生2人が工場にきてくれた。
醸造に関するスペシャリスト達・・・。^^
以前より電話やFAXなどでも色々相談していたのだが・・・
醸造水が糖化や発酵、またビールの味やホップの
苦み香りに与える影響についての疑問を約3時間あまり徹底的に
質問してみた。
今日の仕込みは教わったことを参考にいつもとちょっと
変化させてみた。
そのおかげで・・・
今日のペールエールの仕込みはベリーグーッ^^。
父の日用のビールは、いいものができそうです!^^
悪知恵・・・^^
息子・2歳。
悪知恵がついてきた・・・。
一度「ちんどい(しんどい)」と言ったときに、妻が心配して
ジュースを与えたらしい。
それからというもの・・・
「ちんどいよ~、ジュースちょうだい。」
「ちょっとちんどい。チョコほしな~。」
「コホコホッッ、ちょっと風邪・・アメ食べたい。」
などと言うようになった。
それに、何か悪いことをしようとしたときに、見つかると・・・
「ちがう、ないない(片づけ)しようとしただけ。」
などとも・・・。
成長を喜ぶべきか・・・^^
B.M.Wの正規ディーラーを創ったなにわの商人。浪花楽笑こと田中幸男さんの元気が出る本
兄が数年前購入していた「笑てなはれや」という本が
あったので目をとおしてみた。
仕事で失敗したとき・・・
対人関係で悩んだとき・・・
元気になりたいとき・・・
人生に迷ったとき・・・におすすめの本とのこと。
他にも”福を呼ぶ!?”楽笑 日めくりカレンダー や
なにわ笑顔の元気帖 などもある。
浪花楽笑さんの本、ホントおすすめです。
浪花楽笑さんの本、詳しくはこちら