ナギビー2号ヨメです。
今日は、お当番で一日どっぷり少年野球の日!!
チビッコ1号に加えて、自分とお付き合いの2号の分も
おにぎり弁当~~♪
外で食べるおにぎり、美味しいんですよねー。
さて、朝夕はめっきり秋^^
昼間のグランドはまだまだ暑いですが^^間違いなく秋です!!
ということで、過ぎ去った夏・・・忙しかった夏の振替に・・・
ナギサビール工場、直営レストラン「バーリィ」とも、
明日より3日間の連休とさせていただきます。
10月9日(火) 振替休業
10日(水) 定休日
11日(木) 振替休業
よろしくお願いいたします。
カテゴリー: ビール
【画像あり】赤い羽根と・・・瓶詰めシュッ、シュッー!!
ナギビー2号ヨメです。
昨日のケガなんて、もーすっかり遠い過去のようなチビッコ1号。
今朝も、授業前にこれでもかーっと遊ぶために、早朝登校。
「行ってきまーす!」と玄関で靴を履いてる後姿・・・
ん??
ランドセルに赤い羽根3本~~!!
「これ?学校でもらったヤツ、○○君と○○ちゃんにも、もらってん!
かっこいいやろ!!」
と自慢げに話してくれましたが、お母さんはその結末を知っている。
しばらくすると、赤い羽根の部分は取れ・・・
シールのネチョネチョだけが、ランドセルにビターッと残るっ!!
そして、そこに泥やら埃やらがくっつくのよ・・・・。
そんなシールのネチョネチョも気になりますが・・・
工場では、本日ガッツリ瓶詰めー!!
ナギサビールの2代目瓶詰め機君^^
人の手はかかりますが、1時間に500本は詰める能力がある・・・
なかなかのヤツ^^
これで、シュッシュッ、プシュー!!
とナギサビールの出来上がりですー♪
さ、午後の部も頑張るかー^^
お知らせ。
台風接近による警報発令中のため・・・
ナギサビール工場・直営レストラン「バーリィ」とも
本日休業とさせていただきます。
【画像あり】やっと出来たら・・・そして、ビール祭り3日目!!
ナギビー2号ヨメです。
連休中日の今日、いいお天気の南紀白浜。
観光客の方もたくさん遊びに来られているようで・・・
工場売店にも、直営レストラン「バーリィ」にもたくさんの
お客様にお越し頂いていますー!!
なんだか、夏のようなお天気なので・・・・
まだ、間に合いますかね・・・。
夏に持とうと編み始めたかばん、やっと出来ました。
「作り方」よりも、太い糸・太い針で編み進めたら・・・・
当然ですが・・・めーーーちゃ大きくなりましたーーー!!
「ちょっとそこまで」かばんを編むつもりが・・・・
野球のグローブが、1チーム分入りそうなのが出来上がりました。
チビッコ2号には「鍋用のかばんにしたら?」と言われる始末。
途中でうすうす気付いてたんですが、ここまで大きいとはーーー!!
さてさて。
開催中の「けやきひろば 秋のビール祭り」。
↓ ↓ ↓
http://www.kizuna-avenue.jp/~beer_keyaki/index.html
本日3日目!!
最強の助っ人3人が来てくれてます^^
今日も21:00までやっていますー!!
みなさま、ぜひナギサビールのブースにお越し下さい~~♪
【画像あり】白浜も^^さいたまも^^イベント開催中♪
ナギビー2号ヨメです。
三連休の初日・・・ここ南紀白浜はいいお天気!!
今日は、各地でイベント開催中ですー!!
まず、南紀白浜♪
◆ 空の日フェスタ2012 ◆
場所 :南紀白浜空港
開催時間 :午後1時10分から午後4時まで。
ワタシもチビッコズがもっと小さい時、一緒に行きましたが、
かなり楽しんで帰って来たのを覚えています。
何と言っても、びっくりするのがアクロバット飛行!!
他にも、大型化学消防車と綱引きしたり、普段は見られないような
大きな「働く車」、展望デッキの見物なんてのも楽しめます。
お楽しみ抽選会も、ワクワクしたなぁー♪
そしてそして、テントブースでは、美味しいモノも並んでいます♪
いつもお世話になっている「福亀堂」さまのブースでは・・・
ナギサビールも販売して頂いていますので、みなさまぜひ~♪
それから・・・さいたま!!
先日からお知らせしております・・・
◆ けやきひろば 秋のビール祭り ◆
場所 :さいたま新都心けやきひろば
開催日時 :9月14日(金)16:00~21:00
15日(土)11:00~21:00
16日(日)11:00~21:00
17日(月)11:00~20:00
本日2日目も賑わっている模様です~~^^
お近くの方、ぜひナギサビール・ブースにお越し下さい!!
【画像あり】けやきひろば秋のビール祭り♪
ナギビー2号ヨメです。
今朝はドドーンと瓶が届く日なのに・・・非情の雨・・・。
雨と・・・汗と・・・蚊との凄まじい戦いになりました!!
蚊・・・せめて9月になったら消えてちょーだいーっ!!
さて、そんな9月^^
ビーッグ!なイベントが近づいてきました!!
◆◇◆ けやきひろば 秋のビール祭り ◆◇◆
・日時 9月14日(金)16:00~21:00
9月15日(土)11:00~21:00
9月16日(日)11:00~21:00
9月17日(月)11:00~20:00
・会場 さいたま新都心けやきひろば ※雨天中止
心地よい秋の風に吹かれながら「おいしいビール」を味わう贅沢な
このイベントは、入場無料!!
30以上のブルワリーが参加、日本全国の美味しいクラフトビールが
100種類以上・・・1杯500円で飲めます!!
で、ビールといえば欠かせないのが「美味しいおつまみ」。
もちろん、ビールの味わいを一層引き立たせる魅力的なおつまみが
てんこ盛り~^^
会場ステージには、ビール祭りを盛り上げてくれるパフォーマーが
日替わりで登場するなど、ビール以外の楽しみも豊富です。
本格派の世界のバーベキューとアペタイザー(おつまみ)を、日本の
クラフトビールにマリアージュさせる魅惑のフェアが同時開催されて
いたり、見どころ満載すぎるイベントです^^
で、楽しくて飲めば飲むほど、切っても切れない関係・・・
トイレはどこ??とか、お役立ちアイテムは「レジャーシート」とか、
お得なチケットは、セブンイレブン各店で・・・などなど^^
けやき広場ビール祭り知っ得情報も満載のコチラ!!
↓ ↓ ↓
http://www.kizuna-avenue.jp/~beer_keyaki/index.html
ぜひ、出店情報もチェックしてお出かけください~~!!
え・・?ナギサビール・・?
もちろん出店しております!!
皆様、どうぞナギサビールブースにお越し下さい~~♪
【画像あり】世界が認めた水で仕込んでます!!
ナギビー2号ヨメです。
本日、仕込みー!!
ってことで、仕込みの前日・・・昨日は仕込み水である、
モンドセレクション最高金賞連続受賞、あわせて「国際最高品質賞」
を受賞した名水「南紀白浜富田の水」を汲んできました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.tondanomizu.co.jp/
毎回、こーんなカンジで、1バッチ分の2トンの水をタンクに投入。
この「富田の水」は、モンドセレクションの審査用にも使用されて
いるそうです!!
審査用使用水とは、紅茶・コーヒーなどのお湯、パスタ等をゆでる
お湯、また氷など・・・水が必要な製品の審査に使用する水で、
製品や素材の本来持っている風味を邪魔せず、味や香りを引き出す
ための水でなくてはなりません。
そんな世界が認めた水を、どどーんと贅沢に^^仕込み水に使用した
ナギサビール・・・
今日は、昼過ぎくらいには、工場周辺に湯気とともに^^・・・
何とも言えない香りが漂ってると思いますので、是非どうぞ^^
香りがすると「できたてのビールちょうだい!!」って来られる
お客さまがいたのですが^^、ビールはすぐにはできません^^
どうやってナギサビールが出来るの~~??はコチラから♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nagisa.co.jp/nagisa_news/2009/02/post-370.html
【画像あり】また・・・、そして、プチリニューアルいいね!!
ナギビー2号ヨメです。
毎朝、7時前に家を出て、学校で遊びったおし・・・
1時間目が始まるまでに汗だく、水筒のお茶も飲みほしてる
であろう^^チビッコ1号、小学4年生!
また、やってるーーー!!
何回「理球」って書いたら、気がすむんでしょ^^
先生にも、見事「野球部やろ」って突っ込まれてる・・・
で、間違い → 先生の突っ込みで、思い出すのがコレ。
2年生のテストで、「じんのす・・・は」って・・・。
ぼやっとして「け」をくるんとまわしてしまったんでしょうね。
でも・・・自分の名前、ひらがなで間違えるーーー!!
さてさて、ナギサビール^^
パンフレットをプチ・リニューアル♪
そう、facebookのナギサビールファンページの紹介を入れました。
みなさま、ぜひ「ナギサビールファンページ」に「いいね!」・・
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/nagisabeer1997
よろしくです~♪
【画像あり】チビッコ・パトロール出動!!
ナギビー2号ヨメです。
昨日から新学期。
自転車のかごに作品を詰め込んで出発のチビッコ1号、
工作が崩れないように、慎重に歩いてバス停に向かう2号。
いつも通りの^^朝が、無事スタートしました!!
そんな昨日の夜。
ワタシは学校で会議があり留守にしていました。
で、帰ってくるととっくに食べ終わってるはずの夕食がまだ途中。
??聞いてみると、突然の雨で停電の恐れあり・・・と、
仕込みを終えて帰ってきた「かもしれない男」の旦那について、
工場に点検に行ったとか^^
停電もなかったようで、無事点検終了!!
ランドセルの中身もそれくらい、点検して欲しいと願う母でした^^
【画像あり】プラネタリウムからイルカショー♪
ナギビー2号ヨメです。
昨日は、夏休み中のチビッコズと休みが合うという、
とーっても貴重な一日。
お疲れさんの旦那を引きずって^^、朝からチビッコズに
尽くすご奉仕プラン。
まずは、和歌山市にレッツラゴー♪
目的は、まだ自由研究に手をつけていないチビッコ1号が、
授業で習って興味を持っていた、星の調べでもどうかと思い、
プラネタリウムのあるコチラ~♪
◆和歌山子ども科学館
↓ ↓ ↓
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kodomo/
歴史を感じる展示物もたくさんあって、体験しながら科学の
不思議が学べます。
何年か前に行った時は、ピンときてなかった^^チビッコズも
昨日は、かなり興味津津で楽しんでいました!
プラネタリウムもヨカッタなぁー。
もっともっと星の説明を聞きたいくらいだったなぁー。
そして、夕方からはココ!!
◆南紀白浜アドベンチャーワールド
↓ ↓ ↓
http://aws-s.com/
やはり、「サマー・ナイトアドベンチャー」ははずせません^^
ベイビー誕生でますます話題のパンダさんたちに癒され・・・
歩く姿がたまらないペンギンズに笑わされ・・・
えらく愛想のいい白クマちゃんに驚かされ・・・
「アドベン最高」なんて盛りあがりました^^
で、「アドべンチャーワールド」と言えばココ!!
レストラン「ラ・フォンテーヌ」さま~~!!
ナギサビールのペールエールが樽生でお飲み頂けます^^
そしてそして、最後はやはりイルカさんのショー!!
ジャンプあり、花火あり・・・
「やっぱり、アドベン最高~~!!」
と大満足のチビッコズ!!
疲れたけど^^楽しい一日でしたー!!