3月17日いつもお世話になっている恵比寿の
トロワザムール <3amours>さんのご紹介で
Vini Japon フェスティバルに参加・出店いたしました。
自然派ワインを取り扱う料飲店さんや業者さんに
ナギサビールを試飲していただきました^^

南紀白浜のクラフトビール「ナギサビール」の公式ブログ
3月17日いつもお世話になっている恵比寿の
トロワザムール <3amours>さんのご紹介で
Vini Japon フェスティバルに参加・出店いたしました。
自然派ワインを取り扱う料飲店さんや業者さんに
ナギサビールを試飲していただきました^^
いとこにあげたハンディ機のバッテリーを
実家で探してると・・
シーバスのスコッチを発見。
伝統ある・・・
THE ブラザース スコッチ ウィスキーです!^^
そいつをチョコット頂いて・・
久々にチビチビやってます。
※ロイヤルサルートではありません。^^
っていうか・・・・
今日の佑ちゃんです!
この後、白良浜の足湯につかって
びちゃびちゃになったそうです。^^
次男・佑之進。
今日は新庄公園・明日は白良浜・・・と
ほぼ毎日午前中はお外でお遊びです。
で・・・今日は「はーまぁ」こと白良浜みたい。
先ほど画像がおくられてきました^^
色白自慢の佑ちゃんも白良浜の真っ白さには・・・
お客様に「ナギサビール」の名前の由来は?って
よくきかれます。
「ナギサビール」の「ナギサ」って
三代目の「ナギサ」なんです^^
昔(初代)お祖母ちゃんが「ナギサ旅館」という小さな旅館をしてました。
その流れで(二代目)父さんは散髪屋さんで「ナギサ理容所」・・・。
そして僕たち(三代目)もビール製造業で「ナギサビール」って
ことになりました。
うちの屋号は昔から「ナギサ」。
小さな頃は、近所の人達に「ナギサの子」って言われてました。
今でも「ナギサの子供ら・・・」っていわれてます^^
本日お仕事お休みでした。
夕方実家にチビッコたちをあずけて
妻と2人でいつもお世話になっている
ミルク&ビアホール 九十九さんに行くことに!
夕方「出発っ!」と車を走らせてると
スタッフ川さんから電話です。
「バーリィのHら君と一緒におります」
との事!
途中合流して「九十九」さんにGOです!^^
店内改装中のため3週間程お休みしていた九十九さん。
本日営業再開の秘密兵器^^の石窯を
営業少し前にじっくり拝見させていただきました。^^
なんとも暖かみあるいい雰囲気漂ってます^^
この窯で・・・・^^のPIZZA。
もちろんオーダーいたしました。
オススメはチーズを使わないシンプルな
ピッツァ「マリナーラ」!
ネームがいいねえ~!
白浜の渚で船乗りが・・・てな具合で
白浜にぴったりのPIZZAです^^
お味のほうは・・・
程よい酸味とガーリック風味がベストマッチで
めちゃ旨でした。
4人で取り合いしましたので
写真撮るのわすれました。^^
気が付くとそこにはマルゲリータ。^^
※で・・・PIZZAの画像はマルゲリータです。
こちらも勿論マイウーです。
ナギサビール樽生もカウンタータップで出してくれます。
その瞬間をパチリしたのですが・・・
もひとつバッチリ写ってませんでした。
次回にバッチリ撮ってきます^^
ナギサビールと「マリナーラ」。
九十九さんでオススメです^^
▼ミルク&ビアホール 九十九さん
http://r.gnavi.co.jp/c344000/
長男・仁之輔。
本日、南紀白浜アドベンチャーワールドへ
お別れ遠足です。
お楽しみのお弁当・・・
久々のキャラ弁です。
ピカチューだそうです。
今頃わいわい食べてるのかな^^
3月8日・9日開催された白浜商工祭!
白浜唯一の醸造所・ナギサビール!を
この(画像)ブースでPRです!
「名前は知ってるけど、まだ飲んだことないんだ!」って方や
「いく先々で、飲んでるでぇ~」って方、
8日に購入して下さって、翌日「まろやかでおいしいなあ!」って
わざわざ言いに来てくれた方、いつもお世話になってる方々
などたくさん訪問いただけて大満足でした!
うちの息子達もガラガラで絵具セット当たったり
美味しいもの買ったり、買ってもらったりで
そりゃもう大喜び!^^でした。
白浜の旨いや凄いや楽しい・・・などが
大集合した素晴らしいイベント・白浜商工祭!
主催者の方々本当にありがとうございました!
来週は、東京で開催されるイベントに参加いたします!
「made in 南紀白浜」をしっかりPRしてこなくちゃ・・です!^^
3月8日(土)と3月9日(日)の午前10時から午後4時まで
白浜町商工会 白浜商工祭実行委員会主催の
「2008 白浜商工祭」が開催されます。
南紀白浜唯一の醸造所 ナギサビールも出店しております。
会場は、田辺市新庄町の和歌山県立 情報交流センター
Big-Uです。
さあ準備・準備~~
皆様、是非ご来場くださいね^^
白浜商工祭の詳細は下記HPより・・・!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://maturi.kaijinsai.com/
夕方、同級生が経営する整骨院にチビっ子達を
引き連れていきました・・・。
ドアを開けるなり
「仁ちゃん・佑ちゃんええのんあるんやァ~」と
嬉しそうにアマチュア格闘家の彼・・・。
で頂いたドリンクがこれです。
さすがです^^