ナギビー2号ヨメです。
春休み突入ですねー。
昨日、通知簿をもらってきたチビッコ1号。
今回も、「身の回りの整理整頓」は「もっとがんばりましょう」^^
さて、「春」といえば「桜」。
ここ南紀白浜のお花見スポット「平草原公園」でも本日から
「さくらまつり」が始まりました。
・期間 3月24日(土)~4月8日(日)
・時間 8:30~17:00
期間中は売店やイベントもあり・・・
3月30日(金)~4月8日(日)は夜桜も楽しめます♪
みなさまぜひ、南紀白浜でお花見をお楽しみください!!
↓ ↓ ↓
http://www.nanki-shirahama.com/event/
さてさて、ナギサビール直営レストランバーリィよりお知らせです。
・3月31日(土)
夜の営業は貸し切りとさせていただきます。
ご了承よろしくお願いいたします。
投稿者: Nagisa Beer
【画像あり】相性抜群!!
ナギビー2号ヨメです。
本日、小学校終了式。
なので、午後からはおうちで仕事することに。
んまぁー、見たくないので2階にいますが、下には・・・・
雨で外で遊べない小学生ギャング男子5名、プラス・・・
うちのチビッコ2号。
えらい騒ぎで遊びたおしています!!
さて、バーリィで大人気といえばコレ!
ドイツの元ビール職人、シンドラーさんのハム・ソーセージ工房
「シンドラー・デリカテッセン」の盛り合わせ~♪
そりゃも~、ナギサビールと相性抜群!!
バーリィでもナギサビールを飲んでくださる方は、ほとんど!!
と言ってもいいくらい、ご注文していただいてます。
シンドラーさんが中辺路の山で、作られているハム・ソーセージは、
本場ドイツの味、本当に美味しい逸品です!!
4月14日(土)・15日(日)に開催される・・・
◆ 第5回 白浜商工祭 ◆
↓ ↓ ↓
http://www.kaijinsai.com/%e7%99%bd%e6%b5%9c%e5%95%86%e5%b7%a5%e7%a5%ad/
でも、ナギサビールのブースで販売させて頂く予定です!!
みなさま、ぜひ~♪
ナギサビールとシンドラーさんのセットも人気です♪
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
【画像あり】CRAFT BEER LIVE 2012 in なんば
ナギビー2号ヨメです。
今日は小学校の卒業式。
いいお天気になってよかったなー。
さて・・・
ちょっと先の話ですが、またまた楽しいイベントの紹介です。
◆ CRAFT BEER LIVE 2012 in なんば ◆
関西のクラフトビール17メーカー、ビール約60種類が大集合!!
ビールとフードはもちろん、音楽にステージパフォーマンスも!!
日時 : 2012年5月26日(土) 13:00~20:00
5月27日(日) 11:00~18:00
場所 : 湊町リバープレイス 地上2階オープンスペース
チケットは前売り、当日とも2000円で(7オンスビール券5枚綴り)
入退場は自由!!
ビールはチケット制、フードはキャッシュオン(現金)制。
ナギサビール・・・もちろん出展します!!
飲食店も素敵なお店が勢揃いです!!
開催が近づきましたら、また詳しくご案内させていただきますが、
「CRAFT BEER LIVE 2012 in なんば」
↓ ↓ ↓
http://www.tcbn.co.jp/beerfes/
早めにご予定調整しておいて下さいねー♪
フライヤーはナギサビール工場・バーリィにありますので・・
ぜひ~♪
【画像あり】楽しい人。
ナギビー2号ヨメです。
今日は、義父の13回忌の法要でした。
結婚する前に亡くなっていたので・・・
実際に会ったことはない義父。
でも、誰に聞いても「楽しい人やったよー」と教えてくれます^^
一番印象に残っている義父エピソードは・・・
「猫が死んでしまった時、子供みたいに大声あげて泣いてたよ。」
そんな、動物が大好きな情あるお義父さんだったそうです。
法要の後は・・・
義父がこれまた大好きだった^^ビールを飲みながらの楽しい会。
今日は、コチラで美味しいお料理をいただきながら・・・
◆海鮮問屋 丸長 田辺店さま
↓ ↓ ↓
http://www.marucho.co.jp/kaisen/kaisen-t/index.html
想い出話に花が咲きました!!
ビールはもちろん・・・ナギサビール♪
【画像あり】野球少年、出発ー!!
ナギビー2号ヨメです。
今日もちょっとひんやりするここ南紀白浜地方ですが、
チビッコ1号、早朝からのびのびになっていた野球の試合に
レッツラゴー!!
ボールボーイと声出し部隊、頑張っておいでー!!
それにしても・・・
休日の方が、早起きでバタバタと忙しーです!!
もうすぐ、意外と長くて宿題もない春休み突入・・・
なんとかなるかしらー^^
【画像あり】チキン南蛮。
ナギビー2号ヨメです。
昨日は一日中雨で、少年野球もまさかのお休み^^
思いがけず、チビッコズと3人でおうちでまったりーのはずが、
ここぞとばかり掃除を始めたものの、サッカーするわ野球するわ・・
ケンカするわ、泣くわ笑うわの大騒ぎで・・・あきらめました!
で、久しぶりにお昼は「おうち調理実習」。
えらいことになりましたが、チビッコズは大満足のようでした。
そして、雨の中・・・・
「ホーホケキョ」とウグイスの鳴き声が聞こえてきました!!
春ですねー♪
さてさて、月曜日!!
新しい一週間の始まりです・・・ってことで^^
バーリィの「今週のおすすめサービスランチ」♪
・チキン南蛮のタルタルソース
・豚肉とパプリカのバジルソテー
・サーモンとタコのマリネ
・人参のポタージュスープ
・ライス
・サラダ
これでなーんと・・・880円!!
限定品なのでお早めにどうぞ~♪
チキン南蛮・・・・
一度作ってみたいと思いながら、作ったことないんですよねー。
研究のために^^今週のサービスランチ、食べに行かなきゃです^^
【画像あり】特急くろしお新型車両287系
ナギビー2号ヨメです^^
昨日は、チビッコ1号の誕生日、2号の卒園式・・・
そして・・・
「特急くろしお新型車両287系」のデビューの日でもありました。
京都・大阪地区と和歌山地区を結ぶ「特急くろしお」の一部を、
「新型車両287系」で運転開始・・・の記念すべき日でした。
ということで・・・
JR南紀白浜駅では、お出迎えイベント!!
音楽とぬいぐるみ、温かい川添茶などなどとともに・・・
卒園式終りの園児たちが、新型車両に乗って来られ、白浜駅で
下車されたお客様を、笑顔と手作りレイでお出迎え~♪
雨の中、大役を果たした^^園児たちは、続いて構内に入ってくる
新型車両も間近で見せてもらいましたー。
そして、おみやげには新型車両グッズも頂き、ご満悦~♪
特急くろしお「新型車両287系」は、「快適な車内空間」、
「すべての人に優しい車両」をコンセプトに設計されており、
充実した車内設備とより安全性に配慮した車両だそうです。
みなさま、特急くろしお「新型車両287系」に乗って・・・
どうぞ南紀白浜へお越しください!!
【画像あり】卒園だ~!!
ナギビー2号ヨメです。
チビッコ1号のお誕生日でもある今日・・・
チビッコ2号の保育園卒園式でした!!
気を緩めたら、入場のとこから涙がウルウル!!
記念品を贈る言葉の大役も無事にやりとげ・・・
先生・ママたち・女子の涙の卒園式は無事終了しました!!
・・・男子たちは、終わった瞬間、走り回ってました~^^
もう、卒園かー!!
ついこの前まで赤ちゃん^^だったのになー。
大きくなりました!!
【画像あり】飲みたい時が、飲む時さ♪
ナギビー2号ヨメです。
チビッコ2号、明日は卒園式・・・・
ってことで、カワイイ保育園の制服姿で登園するのも今日が最後。
さみしいやん~!!
さて・・・・^^
いつでも、どこでも、誰とでも(笑)・・・
「飲みたい時が、飲む時さ♪」
で、おなじみの・・・
ナギサビール特製キーホルダーは、栓抜きにもなるニクイヤツ!!
ナギサビールスタッフは全員、常に携帯してます!!
いつでもどこでもすぐに・・・
ナギサビールをシュポッと出来るように、肌身離さず持ってます^^
コチラは「バーリィ」マネージャー・てっちゃんこと福田君の私物。
ちなみにその昔、ワタシたちの結婚式のプチお土産でもあります。
なので・・・コレを携帯している人は、ナギビースタッフ・
ナギビー2号結婚式の出席者・・・
そして、もちろん購入頂いた方・・・
そう、これぞ・・・
ナギサビールを愛する、ナギビーファミリーの証といっても
過言ではないでしょう(笑)
で、実はなんと・・・Made in U・S・Aなんです~♪
工場とバーリィでお買い求めいただけます~~♪
【画像あり】国産の樽生地ビールが22種類飲めるお店♪
ナギビー2号ヨメです。
昨日、チビッコ2号のスイミングスクールや学童保育の手続きを
一気に済ませてきました!!
いつまでも保育園児でいて欲しいけど、4月から小学生・・・
ちょっとずつ実感してきました^^
さーて!!
またまたナギサビールを飲んで頂けるお店の紹介です!!
◆ Ant’n Bee(アントンビー)
↓ ↓ ↓
http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13118677/
六本木交差点からすぐの地ビール・クラフトビアバー。
日本各地から集めた樽生ビール・・・
毎日少しずつラインナップが変わりますが・・・・
国産の樽生地ビールがなーんと!!22種類飲めます。
毎日夕方6時から朝の7時まで営業!!
美味しいビールとともに、充実のお料理も楽しめます♪
今なら^^ナギサビール・・・・
アメリカンウィート・ペールエールの2種が飲んで頂けます!!
※在庫状況・開栓状況などは、ご確認お願いします。