ナギビー2号ヨメです。
言いたくないですが^^暑いですねー!!
毎日毎日プール遊びを満喫しているチビッコズは・・・
ホント裸になると白いパンツ履いてるのか!!状態です^^
そんな今日の^^チビッコ1号のお昼ごはん・2号のお弁当・
お父ちゃんのお弁当・お母ちゃんのおにぎりは焼き飯で~!!
さてさて、みなさん・・・もう、お済みですか?
お中元^^
贈る側としては、と~っても頭を悩ましますが、
もらってウレシイ♪お中元さん^^
この時期、宅配便が停まって、ピンポーン♪となる瞬間・・・
ワクワクしますよね~。
我が家では、チビッコたちとワタシのダッシュ争い勃発です^^
「今年もお中元はナギサビール」な方や
「今年はひと味違う贈り物を・・・」な方から
おかげさまで、たくさんご注文をいただいてます。
「お中元、どうしよう~」とお考えの方・・・
大切な方への贈り物にナギサビールはいかがでしょうか~。
まだまだ間に合う、ナギサビールのお中元、ぜひー♪
↓ ↓ ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagisa/otyugen.html
カテゴリー: ビール
【画像あり】まだまだ飲める・ナギサビール!!^
ナギビー2号ヨメです。
チビッコ2号・初めての・・・・
チビッコ1号・いつも通り「整理整頓もっと頑張りましょう」の、
通知簿をもらって帰ってきて、夏休みが始まりましたー!!
終業式に警報発令でバタバタ・・・
昨日は1号の野球の開会式、今日は2号親子教室のお世話係、
明日はプール当番に、二人分の個人面談と・・・
なかなかな濃~~い^^スタートです!!
まだまだ先は、た~んまり長い・・・子どもたちの夏休みです。
さて、子どもたちにとってウレシイ夏は、ナギサビールの夏でも
ありますー!!
まだまだ飲める^^ナギサビール・・・
またまた^^お取り扱い頂いているお店の紹介です♪
◆ 瓶(アメリカンウィート)買って頂けるお店
・広島県 広島市 酒商山田 さま
◆ 樽生・限定醸造IPAが飲んで頂けるお店
・大阪府 大阪市 Standing Beer Bar 1020 さま
◆ 樽生・アメリカンウィートとペールエールが飲んで頂けるお店
・東京都 千代田区 神田モルタン
◆ 樽生・アメリカンウィートが飲んで頂けるお店
・大阪府 大阪市 Craft Beer Bar Marciero
(クラフトビアバル マリシエロ) さま
※在庫状況・開栓状況はご確認ください。
暑い夏・・・ナギサビールを飲んで乗りきりましょー(笑)!!
【画像あり】LOVE LOCAL
ナギビー2号ヨメです。
昨日の定休日、チビッコ1号の野球練習が遅くまであり・・・・
「わー、帰ってからご飯の準備・・・泣きそう!!」
と、慌てて帰ってきたら・・・
なーんと、ナギビー2号こと^^旦那!!
ホットプレートをセッティングし、たこ焼きを焼き始めてくれてる
ではあーりませんか!!
ありがとー!!
これで・・・これからいろんな場面で^^お願い出来るわ~♪
さて、阪急コミュニケーションズが発行する・・・・
男性向けライフスタイル誌「pen」、8月1日号。
特集「とっておきの場所はどこですか?愛する地元を案内します。」
は、とーっても興味深く、読み応え十分でした!!
それぞれ、地元出身の方や、その土地ゆかりの方がとっておきの
場所を、知る人ぞ知るお店を紹介されています。
で・・・「愛する地元」「LOVE LOCAL」といえば・・・・
地・・・地ビール!!
郷土の特色が色濃く反映される地ビールを、各都道府県から1銘柄。
「ぜんぶ飲みたい!全国地ビール選手権。」
として、紹介されています。
和歌山県は・・・もちろん「ナギサビール」!!
地元の方に愛される・・・自慢したくなる・・・ナギサビールに・・
なりたいですねー!!
【画像あり】Best Cheers賞!!はコチラ♪
ナギビー2号ヨメです。
連休最終日、今日も白良浜はすごい人で賑わっていますー!!
直営レストラン「バーリィ」にもたくさんのお客様にお越し
頂いています。
工場は・・・早朝から・・・仕込みですー!!
今日も工場内は、なんとも言えない香りが漂っています~。
さて・・・
7月1日~7日まで開催^^しました「nagisa beer week」!
「ナギサビールで乾杯!!」画像の中から、選ばせていただいた
「Best Cheers!!賞」と・・・決めかねた^^追加の「特別賞」。
受賞画像を、フェイスブック「ナギサビール ファンページ」に
アップしておりますので、ぜひご覧ください!!
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/nagisabeer1997
さてさて・・・
チビッコ2号の「マスクマン靴下」に次ぎ^^・・・
またまた、ついつい^^一目ぼれで、買ってしまいました!!
ちょうど、チビッコズに電波時計を破壊され、探していたところ、
運命的に出会ってしまいましたー(笑)
この形といい、サイズといい、文字盤のカンジといい・・・
惚れてしまいましたー!!
置くことも掛けることもできるスグレもの^^。
今度こそ、壊されないようにしよーっと!!
【画像あり】限定醸造「IPA」と・・・どこでもドラえもん。
ナギビー2号ヨメです。
連休中日。
お天気も良く、白良浜はたくさんの人で賑わっているそうです。
工場売店にもたくさんのお客さまにお越し頂いています!!
さて・・・落書き大好きチビッコ2号。
んまー、油断も隙もない(笑)
クッションカバーに・・・
お得意^^の「ドラえもん絵描き歌」で描いたドラえもん。
壁にソファカバーに・・・
どこでもドラえもん、描いてくれてます(泣)
さてさて、ナギサビール限定醸造「IPA」、
コチラでお飲み頂けます!!
◆ 東京都 国分寺 ガンブリヌス さま
◆ 静岡県 静岡市 ビールのヨコタ さま
※在庫状況・開栓状況はお店までご確認お願いいたします。
ナギサビールのIPA・・・どうぞおの見逃しなく~^^
【画像あり】スパイダーウーマンも乾杯~♪
ナギビー2号ヨメです。
すごい湿度ですねー。
汗だくのチビッコズが転げまわるお布団は・・・
ウソのようにズッシリしています(泣)。
さーて、お待たせいたしました!!
7月1日~7日まで開催^^しました「nagisa beer week」!
たーくさんの「ナギサビールで乾杯!!」画像を、フェイスブック
「ナギサビール ファンページ」に投稿していただきました!!
そして・・・ついに・・・^^
「Best Cheers!!賞」と・・・
決めかねた^^追加の「特別賞」が決定しました~~!!
「Best Cheers!!賞」は・・・・
スパイダーウーマン^^さんの・・・
「今日もようさん人助けたわぁ。
しっかし、この時期の全身タイツ、ムレるわ~。
脱いでもた。
みんな~お疲れ~!渚の日カンパ~イ( ^^) _U」
他・・・10名様ですー!!
「Best Cheers!!賞」「特別賞」の方々は、フェイスブック
「ナギサビール ファンページ」にて発表させていただいています。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/nagisabeer1997
入賞された皆様、おめでとうございますー!!
投稿していただいた皆様、ありがとうございましたー!!
【画像あり】紀州路和歌山散策物語
ナギビー2号ヨメです。
ま・・・またもや警報発令。
大雨で被害の出ている地域もあるとか・・・。
ここ南紀白浜も、今、まさに豪雨。
はやくおさまって欲しいです!!
みなさん、「和歌山ウオーキングマップ」ご存知ですか?
「紀州路和歌山散策物語」というフリーペーパーで、
今VOL.3が工場にも届いているのですが、コチラに・・・
「楽しみ満載!関西屈指のリゾート地」として白浜が紹介され、
「白い砂浜に青い海・・やっぱりナギサビールですよね」と
ナギサビールと直営レストラン「バーリィ」もご紹介頂いています。
観光名所の円月島や三段壁・・・温泉に海水浴にパンダ・・・・
本当に、白浜・・・楽しみ満載!を実感します。
他にも「歩いて・食べて・癒されて」の熊野三昧^^や、
「那智の滝」でも有名な勝浦や太地町。
弁慶さんの故郷ともいわれる(ワタシの故郷でもありますが^^)
田辺市、万葉集にも詠まれた和歌の浦・・・
まさに、和歌山の見どころがギッシリ紹介されています!!
改めて・・・
和歌山県、自然にも恵まれ、美味しいものもいっぱいの・・・
歴史あり・文化あり・癒しあり^^のいいとこですねー!!
【画像あり】まんまるソーセージ♪
ナギビー2号ヨメです。
今日もいいお天気!!
チビッコズは張り切って水泳セットを持って登校しました♪
さて、この時期頭を悩ますのは・・・お中元。
今年は「もらって嬉しい」「贈って嬉しい」^^の
ナギサビール・ギフトはいかがでしょう~♪
ドイツ出身、中辺路在住・・・元ビール職人のシンドラーさんが
つくる、ビアヴーストとナギサビールのセット!!
お中元やお歳暮、父の日でも大人気です♪
このマンマルなルックスもかわいい^^ビアヴーストは、
とにかくジューシーでたまらない美味しさ!!
バーリィでも超人気^^で、ビールのお供にはもちろん、
ごはんのお供にもこれがまた、合うんですよ~。
そのままでもイイんですが、ナギビー2号家では・・・
ちょっと厚めにスライスして、軽く焼いて食べたりもします。
すると、醜い^^争いが繰り広げられ・・・・
約350gのボリュームあるビアヴーストが、あ~っと^^
言う間になくなります!!
他にもイロイロ^^ナギサビールのお中元、ぜひー♪
↓ ↓ ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagisa/otyugen.html
【画像あり】本日・・・七夕・最終日ー♪
ナギビー2号ヨメです。
7月7日、七夕の今朝、まだちょっと薄暗ーいうちに・・・
県大会に向けて出発したチビッコ1号。
その後、豪雨に雷・・・心配しましたが・・・
なんだか晴れてきたので、無事に試合出来てるかなー。
短冊に書いた願い事、かなってるかなー。
「県大会で全力プレーできますように!」
はい・・・ボールボーイと声出し部隊^^全力でガンバレー♪
・・にしても、このボールとバットの絵、はまるわ~^^
ちなみにチビッコ2号のお願い事は・・・
「なつやすみに はやく なりますように」
うん!いずれ、必ずかなうよー(笑)
さて・・・7月7日ということは・・・
7月3日の「渚の日」にちなんだ・・・
<Nagisa Beer Week> の最終日!!
「ナギサビールで乾杯」の様子を撮影し、FaceBookの
「ナギサビールファンページ」に画像を投稿していただき、
期間終了後、『Best Cheers !』賞に選ばれた10名様には
ナギサビールギフトパッケージが贈られる・・・
というイベント^^、続々と投稿して頂います♪
まだまだ間に合いますので、ぜひぜひ~!!
【画像あり】本日・・・「渚の日」♪
ナギビー2号ヨメです。
本日・・・7月3日。
「七味の日」「みたらしだんごの日」「波の日」でもありますが、
日本記念日協会さんにて、正式に認定されまして・・・
初・・・「渚の日」ですーーー!!
↓ ↓ ↓
http://www.kinenbi.gr.jp/
この「渚の日」にちなんだ・・・
<Nagisa Beer Week> 2012年7月1日~7月7日
期間中に「ナギサビールで乾杯」の様子を撮影し、FaceBookの
「ナギサビールファンページ」に画像を投稿してください。
期間終了後、『Best Cheers !』賞に選ばれた10名様には
ナギサビールギフトパッケージが贈られる・・・
というイベント^^、続々と投稿して頂います♪
まだまだ間に合いますので、ぜひぜひ~!!
そして、本日「渚の日」は・・・
ナギサビールをお取扱いただいている、飲食店様にて
お飲み頂いた方には・・・・
ささやか^^ですが、もれなくナギサビール・オリジナルグッズを
プレゼントさせていただきますー!!
「渚の日」ぜひ、ナギサビールで乾杯して下さい~♪
おかげさまで、新しくお取り扱い頂くお店も増えていますが、
いつもナギサビールお取り扱い頂いているお店をご紹介します。
※「渚の日」イベントに参加されてないお店もございます。
◆ 関東周辺での取り扱い店
新橋「しんばし光寿」 錦糸町「Beerich YEAST」
渋谷「ワイン食堂 SAjiYA」武蔵小杉「文福」 川崎大師「松月庵」
新富町「つきじ左光」 大塚「麦酒庵」
自由ヶ丘「Today’s Table」 外苑前「kurkku cave」
石神井公園「スプラウト」 恵比寿「トロワザムール」
横浜ベイクォーター「ask a giraffe」 川崎市「OONOYA」
新宿「こだわり商店」 八重洲「リカーズハセガワ北口店」
つくば市「ボンサンテつくば店」 多摩川「籠屋」等
◆ 東北周辺での取り扱い店
青森市「メガ西青森店」 八戸市「カブ・シンフォニープラザ店」
秋田市「メガ土崎店」等
◆ 香川・広島県での取り扱い店
高松市「Bar 足袋」「caf? style 足袋」
広島市「ビアスタジアム広島」等
◆ 愛知県での取り扱い店
田原市「フードオアシスアツミ田原店 福江店 山田店」
一宮市「江嵜屋」等
◆ 石川県での取り扱い店
金沢市「あづま酒店」 等
◆ 関西周辺での取り扱い店
赤穂市「旬鮮食彩館PAONE 」 神戸長田区「和泉屋酒店」
京都西陣「山岡酒店」大阪此花区「SAKE BOX さかした」
「小林商店」 大阪北区「西海酒販」
新大阪駅「アモールパントリー」「ワンショットバー キース」
河内長野市「地球屋」 北浜「ラ・トォルトゥーガ&ル・ボア」
淀屋橋「mole hosoi coffee」 「アド・パンデュース」
門真市「海game」 神戸東灘「ALBA」 豊里「得月」
神戸垂水区「おこのみ そばやき よっちゃん」
なんば「Asian Shot Bar Mar’s」 四ツ橋「Oribe」
野田阪神「千喜千輝」 京都市「和知」
「新風館ask a giraffe」「坊主BAR」 京丹後市「焼肉武蔵」
◆ 九州での取り扱い店
宮崎市「フーデリー霧島店 青葉店 赤江店 高岡店 佐土原店」
◆ 和歌山での取り扱い店
「居酒屋 城月」「休暇村紀州加太」「小三」「千里十里」
「bar風」「三代目」「ミソノバル」「肉料理ダイニングくまの」
「メッサオークワ各店」「近鉄百貨店 和歌山店」「多田屋」
「岩内商店」「ワインのデグチ」「金谷酒店」「ヨシハラ」「初代 巧」
「海鮮問屋丸長 インター店 紀三井寺店 田辺店」「黒潮市場」
「たまゆらの里」「串本クラブ」「おくとろ温泉きたやま」
「紀州路みなべ」「みな月」「大漁まぐろ家」「新万8番地」
「適塾」「ドゥーズエドゥー」「ヤタカラス本店」「bar琥珀」「中華平松」
「雪月花」「東急ハーベスト」「岡本酒店」「リカーショップスナノ」
「スカイレストラン」「煌」「とらふく」「bar Dive」「九十九」
「珊瑚礁」「ムーンライト」「海鮮寿司 とれとれ市場」「とれとれ亭」
「長久酒場」「アドベンチャーワールド」「白浜エネルギーランド」
「やまと甲羅館」「ZIN」「ときわ」「幸鮨」「福重」「喜楽」
「ペスカトーレ」「丸正ラーメン」「美砂家」「甚力」「千畳茶屋」「海舟」
「サウステラス」「むさし」「シーモア」「白良荘グランドホテル」「望海」
「Aコース」「松風」「柳屋」「花飾璃」「グランパスイン白浜」
「海椿葉山」「あきば何求庵」「とれとれ市場」「福亀堂」
「グルメシティ サカエ白浜店」「ローソン白浜店」「ファミリーマート白浜藤島店」
「ねじ正」 白浜町内の様々な施設や店舗等
敬称略
たくさんのお取り扱い店様・・・ありがとうございます!!