ナギビー2号ヨメです。
いやー、最近朝日とともに目が覚めてしまいます。
歳・・・ですかねー。
アレもコレも夜のうちにやっておきたいと思いつつ・・・
チビッコズと共に就寝してしまう日々なので^^、早起きしても
やることはたんまりあります^^
今日は、朝から梅採りまでしてきましたー!!
そんな清々しい・・・本日・・・・
いよいよ、ナギサビール初めての「IPA」、開栓ですー!!
IPA(インディア・ペールエール)・・・
強いホップの苦みと香りが特徴のこのビール。
ビール好きな人にはたまらないビールです^^
ナギサビールのIPAも、ホップの量が普段のペールエールの2.5倍。
ホップはフローラルな芳香と柑橘系を思わせる「カスケード」のみ
というアメリカンスタイルのIPAです。
旦那曰く・・・
「飲めば飲むほど、心地よい苦味が残る」
ってことでー^^
ナギサビールのIPA・・・直営レストラン「バーリィ」はもちろん
コチラで飲んで頂けます♪
◆ 東京都文京区 湯島パブリック&バー Vullin Houseさま
港区 Ant’n Beeさま
墨田区 Beerch YEASTさま
千代田区 MALTANさま
◆ 大阪府茨木市 レーズン堂さま
◆ 京都府京都市 燻製と地ビール 和知さま
◆ 愛知県名古屋市 おかだやさま
◆ 広島県広島市 Japan Craft Beer cafe RAKU BEERさま
※開栓状況・在庫状況についてはご確認ください。
ではでは、みなさまぜひお飲み下さい~!!
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.htm
投稿者: Nagisa Beer
【画像あり】父・頑張る!!
ナギビー2号ヨメです。
今日はとーーってもいいお天気、ここ南紀白浜。
チビッコ1号は早朝から少年野球。
チビッコ2号は朝早くから^^おばあちゃんち。
ワタシは、超^^早朝から、なぜか梅酒作り。
ナギビー2号こと旦那は、これまた超・早朝から・・・・
ペールエールの仕込み!!
はい、父・頑張っています!!
仕込み用の「つなぎ」も「オズプリ」さんで、ロゴを入れてもらい
↓↓↓
http://www.kiilife.jp/cc/?_p=00256060
気合い入ってます^^
「父の日」が近づいているので、父^^も大忙しなので・・・
母^^も、頑張ってますー!!
今日も、荷物出しで、運送屋さんに「力、強いなー!」と
褒めて頂きました^^
という訳で^^
まだまだ「父の日」、間に合います!!
今年は・・・日頃の感謝の気持ちをナギサビールで♪
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.htm
【画像あり】父の日のテッパン^^
ナギビー2号ヨメです。
あれよあれよと言ってる間に^^、6月ももう9日。
早いですねー!!
ってことは、来週はもう父の日!!
ナギビー2号家はワタシの実家の父も、旦那の父も他界して
しまったので、超^^酒豪だった二人には、毎年ナギサビールを
お供えしています。
みなさんは、もうお決まりですか?
父の日・・・といえば、やっぱりビールがテッパン^^ですよねー。
で、ナギサビール!!
ご好評頂き、「父の日はナギサビール」と毎年ご注文いただく方も
おかげさまで増えてきました。
中でも人気なのが・・・・
「シンドラーデリカテッセン」のソーセージたち。
ドイツ出身の元ビール職人のシンドラーさんが、中辺路の山で^^、
作られている、美味しい~ウインナー・ソーセージ・ベーコンたち♪
そりゃも~、ナギサビールと相性抜群!!
そんな、シンドラーさんが生み出す美味しい逸品・・・
父の日にぴったりの贈り物です。
◆マンマル形のジューシーなビアソーセージ!
ビアヴーストとのセットはコチラ♪
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
◆約70g入りベーコンとナギサビール10本入
約120g入りビアソーセージとナギサビール10本入りはコチラ♪
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/c/0000000104/
【画像あり】IPA(インディア・ペールエール)もうすぐ開栓!!
ナギビー2号ヨメです。
チビッコズ、小学生男子の例にもれず^^・・・
「ワイルドだろ~」のすぎちゃんにはまってます(笑)
昨日のヒットはチビッコ2号!!
「鉛筆・・・一本も削らずに学校に行ったよ、ワイルドだろ~」^^
って、削ってねーっ!!
さて、みなさん・・・
お待たせいたしました^^
ナギサビール、初めての「IPA(Indea Pale Ale)」!!
いよいよ販売開始日が近づいてきました。
来週・・・6月11日(月)・・・スタートです♪
今回は20リットル樽のみ・・・
飲食店さま限定の販売となりますので・・・
直営レストラン「バーリィ」はじめ、お飲み頂けるお店は
また、随時お知らせさせて頂きます!!
その前にもう一度^^・・・
IPAとは、かつてイギリスがインドを植民地にしていた時代、
イギリス本国から植民地インドまでビールを運ぶには、過酷な
気候の下での半年近くにもおよぶ航海が必要だったそうです。
当時は、保存技術や冷蔵技術が発達していなかったので、
保存力を高めるため、通常のペールエールよりも麦芽を多く
使用してアルコール度数を高め、抗菌作用の強いホップを大量に
投入したビールがインド帝国向けに作られるようになったそうです。
これが「インディア・ペールエール」・・・IPAの由来です。
このIPA、ビール好きな人にはたまらないビールでして^^
ナギサビールのIPAも、ホップの量が普段のペールエールの2.5倍。
ホップはフローラルな芳香と柑橘系を思わせる「カスケード」のみ
というアメリカンスタイルのIPAです。
強いホップの苦みと香りが特徴のIPA・・・
ぜひ、お飲み下さい!!
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】ロール・ロール?巻き・巻き?
ナギビー2号ヨメです。
なんだか、梅雨入り??なんて声も聞こえてきそうな蒸し暑さ。
もうすぐ父の日だったり・・・夏はすぐそこだったり^^・・・
まさに、ビール・・・ナギサビールの季節!!
が、そこまでやってきています(笑)
ってことで、なんだかバタバタ慌ただしい毎日ですが・・・
そんな時・・・欲するモノといえば・・・
甘いモノ~~♪
昨日も、実はランチバイキングのお店で、これでもかーっ!!
ってくらい^^デザートを頂いてきちゃいました♪
甘いモノ。
疲れが飛びますよねー!!
癒されますよねー!!
別腹ですよねー(笑)
ってことで^^
直営レストラン「バーリィ」の今月のデザート♪
◆チョコとパインのロールケーキ
まろやかなチョコクリームがお口の中で広がります。
パインの甘酸っぱさもお楽しみください~♪
で、「ロールケーキ」。
義母は、いつも「ロール巻き」と呼びます^^
巻いて巻いて~ってカンジが好きなので、そーっとしてます^^
みさなま、ぜひ~♪
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】そうそう、モシモシって!!
ナギビー2号ヨメです。
今日は青空が広がっている・・・ここ南紀白浜!!
チビッコズは・・・・
朝、7時前に家を出ましたー!!
はい、学校での朝遊びのため(笑)
大休憩と昼休憩だけでは遊び足らないチビッコ1号^^
いつも自転車で早朝登校していますが、水曜日は放課後の
野球練習のため大荷物なので、水曜だけは送っていきます。
ってことは、必ずおまけがついてきます^^
チビッコ2号、こちらはいつもバス通学ですが、ここぞとばかり
乗りこんで^^一緒に朝遊びを満喫しているようです。
普段はどんだけお尻を叩いても、まー準備の遅い1号2号・・・
水曜だけは、ちゃっかり準備して・・・急かしに来ます。
ハーッ、他にもエネルギーを費やしてほしい^^
で、早々と準備も完了したので、家庭菜園^^のキュウリの収穫を
頼むと、これまた素早く収穫完了!!
これぞ家庭菜園^^の太く曲がった立派なキュウリ!!
「モシモシー」って、受話器じゃないからね(笑)
早速「塩麹」で漬けましたー!!
今日の夜はコレでビールがすすみます^^
【画像あり】カラスミ風味のしらすのパスタ♪
ナギビー2号ヨメです。
6月らしい・・・雨の南紀白浜。
ウチの庭にも、6月らしく^^アジサイが咲いています。
この濃いめの色合いがかなりお気に入りです♪
さて、6月と言えば・・・
昨年も大好評だった、こちらのパスタが再登場です!!
しらすのパスタ。
しらす・・・
ワタシも小さい頃から、朝ご飯は「しらす」と「おかいさん」で^^
こんなに大きく育ちました!!
ここらへんの「しらす」はホント、美味しいですよ~!!
その、地元で水揚げされたしらすをふんだんに使用したこのパスタ。
旬野菜の甘みと、カラスミの風味がたまりませ~ん!!
ぜひ、ぜひ♪
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】虫歯予防ポスターと夏を感じるランチ♪
ナギビー2号ヨメです。
今日6月4日は・・・ムシ・・・・虫歯・・・で^^
「歯の衛生週間」だそうです。
ってことで・・・
チビッコ2号も学校で虫歯予防ポスターを描いてきました♪
しっかり磨いてねー!!
さてさて、週の始まり月曜日。
直営レストラン「バーリィ」今週のおすすめサービスランチは・・
・白身魚のフライタルタルソース
・鶏肉と夏野菜のバジルソー?ス炒め
・エビマヨキュウリ
・ライス
・スープ
・サラダ
バジルが出てくると、夏ってカンジですよねー♪
ウチのバジルもどんどん成長中で・・・
今年こそ^^美味しいバジルソースを作りたいなと思っています。
あと・・夏野菜の代表格キュウリ!!
これまた、ウチのキュウリも日に日に大きくなっています。
形は悪いけど、獲れたてはたまらなく美味しいですよねー♪
・・・と、ちょっと話はそれましたが^^
夏を感じる、バーリィの今週のランチ♪
お値段なんと^^880円!!
限定品なのでお早めにどうぞ♪
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】やっぱりビールにはコレ!!
ナギビー2号ヨメです。
昨日は、チビッコ1号のクラスのママさん懇親会でした♪
普段は、じっくり話す間もない忙しいママさんたち・・・
ビールもはいって^^楽しく本音トークに花が咲きました~♪
さて、いよいよ近づいてきました!!
ナギサビールの一番忙しい日^^「父の日」!!
すでに、戦い^^は始まっております。
そして・・・今年も・・・何と言っても・・・
やっぱりコレ!!でしょ~。
ドイツ出身、中辺路在住・・・元ビール職人のシンドラーさんが
つくる、ビアヴーストとナギサビールのセット!!
毎年、限定・売り切れゴメンの人気商品です♪
このマンマルなルックスもかわいい^^ビアヴーストは、
とにかくジューシーでたまらない美味しさ!!
バーリィでも超人気^^で、ビールのお供にはもちろん、
ごはんのお供にもこれがまた、合うんですよ~。
そのままでもイイんですが、ナギビー2号家では・・・
ちょっと厚めにスライスして、軽く焼いて食べたりもします。
すると、醜い^^争いが繰り広げられ・・・・
約350gのボリュームあるビアヴーストが、あ~っと^^
言う間になくなります!!
みなさん、お早めに~^^
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】父の日、定番ったら定番♪
ナギビー2号ヨメです^^
今日も早朝から少年野球の試合のチビッコ1号・・・
炊きたてのご飯を、少年野球お弁当の定番「おにぎり」に!!
今日は「鮭」「エビマヨコロッケ(冷凍)」「ビーフカツ(冷凍)」
と、ちょっと手抜きで~^^
さて、定番と言えば^^
もうすぐ「父の日」の定番^^
やっぱり・・・ビールですよね~~~!!
で、ビールと言えば^^ナギサビール!!
そして、ナギサビールの定番って言ったら・・・
ギフトパッケージ!!
誕生日などちょっとした贈り物に、年間通して^^人気物です。
父の日もそりゃー人気です^^
アメリカン・ウィート4本とペール・エール3本の組み合わせで、
ナギサビールオリジナルのステッカーやkコースターもついた
ギフトにぴったりの商品です。
葉巻の箱をイメージした、ちょっとレトロ感のある・・・
異国の雰囲気漂うパッケージも人気のこのギフトパッケージ♪
父の日に、日頃の感謝をこめていかがでしょ~。
贈られるとちょっと嬉しい・・・
贈るのもちょっと嬉しい、ナギサビールの定番ったら定番です♪
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/362040
▼父の日は、ナギサビールで「ありがとう」!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●南紀白浜ナギサビール楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/406658
●南紀白浜ナギサビールYahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html