ナギビー2号ヨメです。
本日、「ペールエール」の仕込み。
工場内は、ホーントいい香りが漂っています。
さてさて、今年も近づいてまいりました!!
◆ 日本初!温泉も入れる!南紀白浜湯けむりバル! ◆
日時:2013年5月24日(金)AM11:00~25日(土)pm2:00
で・・「湯けむりバル」ってナニ??とお思いのみなさん!!
「南紀白浜湯けむりバル」とは、ここ南紀白浜の飲食店・温泉施設
の中から、4軒を自由に選んで、はしごするイベントです!!
まず、4枚綴りのチケットを手に入れ、チケット一枚につき、
各店自慢の一品とドリンク一杯、または温泉を楽しみます。
このチケットは、一人で使っても良し、グループで使っても良し、
もちろん一人で何枚使っても良しです^^
白浜温泉街のうまいもん^^を飲み歩き・食べ歩き・・・・
さらーに、温泉にも入浴できるという、なんという欲張りさん^^
白浜を満喫するのにもってこいじゃ、あーりませんか!!
しかも、24日には・・・
なーんと本部で、ナギサビールの無料試飲があったり、
温泉湯豆腐の無料ふるまいがあったりする太っ腹ぶりです!!
そして、もちろんバーリィも「湯けむりバル」に参加です♪
バーリィのバルメニューは、ナギサビールorソフトドリンクに
ドイツ農業協会国際品質協議会の各賞を受賞した・・・
大人気シンドラーさんの3種盛り合わせ!!
これまた、めーっちゃお得です!!
こんな、欲張り^^「湯けむりバル」・・・
チケットは、前売り券がお得です!!
「どこで買えるの?」「どんなお店が?」「どんなメニュー?」
などなど、詳しくはコチラ♪
↓ ↓ ↓
http://blog.murablo.jp/yukemuri-bar/
では、来週金曜日は・・・みなさま「湯けむりバル」へ♪
投稿者: Nagisa Beer
【画像あり】ウィキペディアで調べてみました!!
ナギビー2号ヨメです。
昨日の定休日は、今年こそ「目指せグリーンカーテン」、そして
「目指せチャンプル」で、ゴーヤの苗を植え付けましたー!!
早くグルングルンに巻きついて欲しいな~^^
さてさて、何か分からないことがあると・・・ウィキペディア。
知らない間に旦那のスマートフォンをかなり使いこなせるように
なっていたチビッコ1号。
検索技も使っているようで、旦那が「うわ、こんなん調べてるわ」
ウィぺディアに履歴が残ってたようです・・・。
はい、詳しい説明は省きますが、小学生男子が喜ぶ三文字の言葉。
・・・。
さて、南紀白浜の名勝「三段壁」・・・
(約2年前撮影^^)
道路案内標識に「さんだんぺき」と「さんだんべき」の2種類の
表記があるそうなので、どっち?とワタシも調べてみました!!
すると、「さんだんべき」と書かれていましたー!!
よりも^^、名称の由来に、すごーく感動してしまいました!!
「魚の群れ(鯨との説もある)を見つけるための監視場・・・
(見段・みだん)があり、これが転じて三段壁・・・・
(みだんべき・見段壁→みだんぺき→さんだんべき・三段壁)と
呼ばれる様になったという説が有力である。」
↓ ↓ ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AE%B5%E5%A3%81
えー!!そうだんったんやー!!
地元に暮らしながら、初めて知りましたー!!
ウィキペディアさん、ありがとー!!
で・・・^^、その三段壁のお店が立ち並んでいる入口のお店、
「三段屋」さんで、ナギサビールをお取り扱い頂いています!!
みなさま、ぜひ~!!
【画像あり】カツサンドとパスタコース。
ナギビー2号ヨメです。
今日は小学校の「遠足予備日」。
はい、先日無事に好天に恵まれ遠足に行けたのですが・・・
予備日ってことで、神様・仏様・給食様の、給食が前もって止め
られているので・・・要お弁当(泣)
チビッコズのこだわりは、・・・
なぜか「予備日のお弁当はパンメニュー」。
そして、今回は「サンドイッチにしてー、とアメリカンドック」
なので、ちょっと気合いを入れて、カツサンド作っちゃいました!
サンドイッチの高さとお弁当箱の高さが合わず、かぶせただけの
ふたになったけど・・・喜んでくれるかなー^^
さてさて、バーリィの人気メニュー「パスタ」の・・・
これまた大人気、「パスタディナーコース」!!
の、内容をリニューアルしました~~♪
・本日の鮮魚のカクテル
・クリームチーズのコロッケとグリル野菜
・生ハムの生春巻き サラダ仕立て
・バゲット
・本日のパスタorボロネーゼ
・デザート
・コーヒーor紅茶
で、なーんと¥2,500!!
こりゃもー、夜の「バーリィ」にGO!!しかないですね♪
【画像あり】牛さんがいなくても・・・・。
ナギビー2号ヨメです。
昨日の母の日は・・・・
チビッコズにつくす・・・朝から、ガーーーッツリ少年野球!!
で、たっぷり紫外線を浴びて、日に焼けまくりましたー!!
早朝に干した布団は、すっかり冷え切ってました・・・。
チビッコズの頭には「母の日」の文字はなかったみたいですが^^
ま、子供の少年野球に付き合えるのも、母の喜び・・・・
プレゼントですかねー^^
さて、そんなバタバタと夕ご飯の準備をする時間がない時に、
活躍してくれるのが、ホットプレート!!
ゴールデンウイーク中も、たこ焼き・焼きそばとフル活動(笑)
そして、「たまには肉を食べたい」と言う、旦那のリクエストに
応えて焼肉もしましたー!!
豚さん・鶏さん、ウインナー、野菜・・・
そしてチビッコズ大喜びの焼きおにぎり!!
こだわりは、熟成させた自家製焼肉のたれ!!
牛さんはいなくても(笑)、お肉食べた気分を大満喫^^
そして、今日は週の始まり月曜日・・・ってことで、
直営レストラン「バーリィ」今週の「おすすめサービスランチ」
豚カツ味噌ソース
手羽先のガーリックソテー
タコときゅうりの梅肉和え
ライス
スープ
サラダ
こちらも、豚さん・鶏さん大活躍ですー^^
限定品なのでお早めにどうぞ~♪
【画像あり】イイ香りが漂ってます・・・そして母の日。
ナギビー2号ヨメです。
久しぶりの大雨、ここ南紀白浜。
少年野球の練習もお休みになりました。
でも、休んではいられないのが^^・・・ビールの仕込み。
なんてたって、「ビールはすぐには作れない」ので、これからの
繁忙期に向けて、本日も早朝から仕込みですー!!
工場では、そりゃもーっ!!イイ香りが漂っています。
本日は、世界最高級と言われるアロマホップ、チェコの「ザーツ」
を使用したちょっぴりスパイシーな小麦麦芽配合のビール・・・
アメリカンウィート!!
個人的には^^、気温が上がりだしたらアメリカンウィート気分も
上がります(笑)
さて、明日は「母の日」。
ナギサビールも「母の日ギフトでー」と注文を頂きます。
いいですねー、母の日にビール!!
ビール好きなお母さんには、ナギサビールのキャリーパックも
気軽にプレゼントするのにぴったりですよー。
あと、直営レストラン「バーリィ」で、一緒にお食事~の
↓ ↓ ↓
http://www.nagisa.co.jp/barley/index.html
プレゼントもいいですね♪
ワタシの母の日のプレゼントは・・・・
「ぷれぜんとふらわーbigi-ビギ-」さんのプリザーブドフラワーと
定番「チーズケーキ」を作りました!!
チビッコズからは・・・ま、期待しておきましょー^^
【画像あり】念願のお店でゲットしたものと、がんばり表。
ナギビー2号ヨメです。
慌ただしかったゴールデンウイークも終わり・・・・
ナギサビール振替三連休も終わってしまいましたー!!
そして、今日からいつもの・・・瓶詰めーー!!
はい、ガッツリ詰めてます^^
三連休・・・ちょこちょこ近辺でゆっくりしつつ・・・
最終日の昨日は念願のコチラに行ってきましたー!!
↓ ↓ ↓
http://www.antry.co.jp/
結構大物狙いで言ったのですが、なかなか決めかね・・・・
結局、小物を何点かゲットし・・・・
お昼ごはんを食べに寄った、ショッピングモールで、まさかの
お買い得「和歌山県産野菜」、お菓子・ビール・・・
そして久々に巡り合えた^^、「HOKUO」のクインシーなどなど、
めーっちゃ日常生活必需品^^ばかり買ってきました・・・。
・・・リベンジ必須やなー!!
さて、野球に遊びにがんばっているチビッコ1号ですが、
どーも、がんばりが足りません(笑)
毎日の忘れ物や挨拶、読書や自主勉強の結果を記入し、そこに
保護者の一言や自分の感想も書き加えるという、とっても前向きに
コツコツ頑張れそうな、やる気をそそる「がんばり表」。
表紙・・・いきなり「がんぼり」・・・になりかけてるのを、
なんとか「がんばり」にもっているやんかー!!
漢字の「へん」と「つくり」の距離もビミョーやなー(笑)
なにはともあれ^^、日々頑張ろうかー!!
【画像あり】ゴールデンウイーク最終日~♪
ナギビー2号ヨメです。
いんやー、お天気に恵まれたゴールデンウイークも・・・
本日最終日ですねー!!
おかげさまで、ナギサビール工場・直営レストラン「バーリィ」
今年もたくさんのお客様にお越し頂きましたー!!
ありがとうございます♪
ってことで^^、明日より・・・
5月7日(火) 振替休業
8日(水) 定休日
9日(木) 振替休業
の、三連休とさせていただきますー(ニヤリ)
スタッフ一同、、リフレッシュしてまた笑顔で頑張りますので^^
どうぞご了承くださいませ。
【画像あり】本州一!!と、レモンのムース。
ナギビー2号ヨメです。
いつもよりとんでもなく早起きしたチビッコズにせかされ・・・
慌てて作ったお弁当と、アンバランス極まりないチョイスのおやつ
を持って、奴らは^^うれしくてたまらない遠足~~♪
の・・・本日5月2日・・・
ってことは明日は5月3日!!
と言えば~~!!
昔^^、遊びに来た友達が、ここを見たとたん「ハワイやん!」
と、ハワイに行ったこともないのについ、つぶやいたという
ここ南紀白浜そりゃもー、キレイな海水浴場「白良浜」の・・・
本州で一番早い海開きですー!!
熱気球の体験搭乗やフラダンスなど、お楽しみイベントあるとか。
こりゃもー、水着でGO!ですねー^^
で、泳いだ後は疲れを癒す・・甘酸っぱいモノを欲しますよね~。
はい、ピッタリなのが、直営レストラン「バーリィ」の・・・・
「今月のデザート」!!
観音山フルーツガーデンさんのレモンを使った「レモンのムース」。
まさに、今の時期にピッタリな、甘酸っぱく爽やかなスイーツ!!
観音山さんのレモンは、有機堆肥を使った栽培で、香りは抜群!
ぜひ~♪
【画像あり】しらすのスパゲッティ。
ナギビー2号ヨメです。
なんと、気づけば5月・・・早いですねー。
今日は定休日の水曜日ですが、ゴールデンウイーク真っ最中!!
ってことで、工場・直営レストラン「バーリィ」とも・・・
絶賛営業中!!
なので、「水曜日しか行けないのに、定休日でー」な方(笑)、
本日狙い目です^^
と言うことで^^・・・
直営レストラン「バーリィ」、今月のパスタは・・・・
この季節の定番パスタ、「しらすのスパゲッティ」。
ここ紀州の美味しい~素材「釜揚げしらす」。
海の近くで育ったワタシは、カルシウムの全てを「しらす」で
摂取してきたと言っても過言ではありません(笑)
おかずにおやつに^^、贅沢にしらすをパクパク食べてきました。
そんな「しらす」をふんだんに使い、コクのあるバター醤油ソース
で仕上げた絶品の「しらすスパゲッティ」
アクセントの紀州南高梅としらすの相性もお楽しみ下さい♪
【画像あり】満足ピザと、やっぱり人気者♪
ナギビー2号ヨメです。
いんやー、子どもたちは嬉しいゴールデンウイーク。
オトナはなんだかバタバタしますねー。
ってことで、ゴールデンウイーク中はホントあり合わせ料理の
オンパレードですが、ゴールデンウイーク前に作ったコレ!!
はい~、まだまだ続く「パン焼き機」ブームでこねてもらい、
トマトソースも美味しいと褒めてもらったミックスピザー!!
チビッコズも大満足の出来上がり~^^
また作ろうーっと!!
さて、雨模様のここ南紀白浜・・・
ゴールデンウイーク・中休み(笑)ですが、観光の方はたくさん
お越しになっているようで、工場売店にも、大阪・東京などなど
県外のお客様がおみえです。
で・・・工場売店でも直営レストランの売店でも人気者なのが
このラインナップ♪
・ナギサビール キャリーパック
アメリカンウィートとペールエールの2本セット。
レトロな雰囲気のパッケージも好評です。
・ステッカー
街中で車に貼ってくれてるのを発見するとかなりウレシイ♪
・コースター
これまたアメリカンウィートとペールエールの2種類。
家でもコレを使うとお店気分で飲めちゃいます^^
ちょっとしたお土産にぴったりですー!!
では、みなさん、ゴールデンウイーク後半もぜひ南紀白浜へ^^