ナギビー2号ヨメです。
昨日は高校の同窓会。
同級生の旦那は、残念ながら仕事で欠席^^。
ワタシはお世話係をしていたので、朝から三次会終了まで^^
ガッツリ旧交を温めてきました♪
やっぱりいいですね、同級生。
そして、今日は出勤・・・ってことで・・・・
年末年始ずーーっと、お留守番そして、実家にお世話になってる
チビッコズ。
実家兄に、いろいろ連れて回ってもらっているようで^^
「おみくじ、2回ひいたら2回とも大吉だったよー」
とチビッコ2号は大喜びの報告してくれました。
さて・・・ビール工場・・・めーっちゃ寒いっですが、
もうひとふんばり、頑張りますか~^^
で、売店にもたくさんのお客様にお越しいただいていますが、
やっぱりこのラインナップ^^が「お土産に~」と大人気です♪
・ナギサビール キャリーパック
アメリカンウィートとペールエールの2本セット。
レトロな雰囲気のパッケージも好評です。
・ステッカー
街中で車に貼ってくれてるのを発見するとかなりウレシイ♪
・コースター
これまたアメリカンウィートとペールエールの2種類。
家でもコレを使うとお店気分で飲めちゃいます^^
では、お正月休み・・・みなさま楽しくお過ごし下さいませー♪
カテゴリー: ビール
【画像あり】謹賀新年・仕事始め。
ナギビー2号ヨメです。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて。
ナギサビールは、昨日・仕事納め、本日・仕事始め^^
今年も本日元旦より元気に営業!!
ナギサビール工場へ・・・
直営レストラン「バーリィ」へ、どうぞいらっしゃいませ~♪
で・・・白浜と言えば・・・「パンダの町」。
パンダと言えば・・・
白浜っ子が愛情こめて「アドベン」と呼ぶ・・・
◆南紀白浜アドベンチャーワールド!!
↓↓↓
http://aws-s.com/index.php
お正月休みは白浜、そして「アドベン」^^という方!!
パンダたちが暮らす「パンダランド」を望める席もあるという、
「アドベン」内のレストラン「ラ・フォンテーヌ」さまで・・・
ナギサビールのペールエールがお飲み頂けます!!
みなさま、ぜひ~♪
ではみなさん、よいお正月をお過ごしください。
【画像あり】明るい新年と、お知らせ。
大掃除・・・
「しない」と決めたら、スッキリしたナギビー2号ヨメです。
えー、もちろん年賀状もまだです!!
でも、来年のスケジュール帳は決まりました!!
社会人になってから、ずーーっと愛用している「クオバディス」。
地元に帰ってきて、通っていた文房具屋さんに行けなくなって
からは、実家の兄にお願いして買って帰ってもらうようになり、
強引にプレゼントしてもらうようになりました^^
で、当然ですが^^色もお任せ。
今年はカワイイ赤・・・来年は初めての「黄色」!!
わーい、なんか幸運を運んで来てくれそうな、ええ色やー♪
明るい新年になりそうやなー♪
さて、そんな年の瀬・・・
ナギサビール工場では、ガッツリ瓶詰めの日々!!
そして、も・ち・ろ・ん・・・
工場・バーリィとも年末年始、ぶーーーっとおしで走ります~^^
なので、年末年始はナギサビールで決まり^^ですね。
1月7日(月)までは、通常営業・・・そのあと・・・
1月8(火)振替休業
9(水)定休日
10(木)振替休業
の・・・3連休とさせていただきます!!
では、今年も残すところあと1日!!
がんばりましょー!!
【画像あり】ボトルツリーでメリークリスマス♪
ナギビー2号ヨメです。
いんやー、バタバタしてる間に・・・今日は12月24日。
クリスマスイブではあーりませんか!!
そう、チビッコズも冬休み突入で、通知簿持って帰ってきました!
で・・・チビッコ1号・・・
「わー♪見て見てーー!!
佑(弟)も、整理整頓△(がんばりましょう)やんかー!!
いっつも、佑は几帳面やとか言うけど、見てーー!!」
・・・・・
・・・・・
「あ、違う・・・コレ仁(自分)のだったわ・・・」
チビッコ2号は、整理整頓◎(よくできました)ですからー!!
3学期こそ・・・入学以来連続△脱出目指してねー。
さてさて、クリスマスも瓶詰め・瓶詰めのナギサビール工場!!
でも、ここにもクリスマスが~~~!!
はい、クリスマスカラーのアンバーエールのボトルで・・・
ボトルツリーの完成です^^
では、みなさん・・・
素敵なクリスマスイブを~~♪
【画像あり】ヒットレシピ!胸肉唐揚げと、ハードな仕事。
ナギビー2号ヨメです。
ビールに鳥の唐揚げ!!
誰もが認める名コンビですよねー。
えー、モモ肉の方がジューシーなのは分かってます!!
旦那にも、たまにはモモ肉の方で・・・とも言われます!!
でも・・・胸肉の方が安いんですー!!
ってことで、我が家では唐揚げと言えば、もっぱら胸肉の唐揚げ。
先日も胸肉特売日、底値だし、最近チビッコズもよく食べるし・・・
えーい!1キロ買っちゃえ~、そして、揚げちゃえ~!!
さすがに完食は無理でしたが、目分量^^850gは食べました!!
コレ、某料理雑誌に載ってたレシピなんですが、カラシと塩で下味、
ごま油と卵でしっとり感、胸肉特有のパサパサ感がない・・・
某^^ハンバーガー店のチキンナゲットにも似た、美味なんです。
まー、コレの日はビールがジャンジャン^^すすみます!!
さて、12月も終盤・・・ってことで、おかげさまで工場は大忙し。
お歳暮の荷造り・瓶詰めとハードな日々ですが、今日は格別!!
ま、ワタシは比較的のんびり^^していますが、旦那!!
作業の中でもかなり神経も体力も使う、旦那曰く「キツイわ~」
な作業「樽洗い」真っ最中!!
樽洗いとは、字の如くビールを詰めるケグ(樽)を洗浄すること。
炭酸ガス、ドレイン、水、酸素、アルカリ、酸・・・
が、ケグに出たり入ったり・・・・
何本ものホースがつながっていて、バルブを開けたり閉めたり。
バルブの数をかぞえてたら、大小あわせて全部で25!!
すべて手動で洗浄するので、かなーり大変そうです。
ガンバレ~~!!
今日は、奮発してモモ肉の唐揚げにしましょかねー^^
◆お歳暮はナギサビール◆
☆ナギサビール楽天市場店
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagisa/oseibo2.html
☆ナギサビールyahoo!店
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】バザー戦利品と、まだまだアンバーエール♪
ナギビー2号ヨメです。
いんや、寒いですね!
すっかり、「必死で慌てたら、なんとか間に合う!」という
ギリギリ時間に起きるのが、日課になってしまっています。
さて、先日の小学校で行われたバザー!!
担当に当たっていたのもあって、初めて参加したのですが・・
チビッコズともども、買い物大満喫ー^^
ワタシは、日々使えそうなカップたちにごま油と堅実な選択を
したのですが・・・まー、長男の選択ってば!!
ぬいぐるみ主体に、「コレも安いやん~~!」と使い道が怪しい
小物入れ、下手すりゃワタシがバザー用に出したモノまで^^
でも、こんだけ買って、しめて260円!!
また、来年も行こうーっと♪
さてさて、ナギサビール・冬の限定醸造「アンバーエール」
好評販売中ですが^^、まだまだ飲んで頂けるお店の紹介です。
◆瓶で飲んで頂けるのはコチラ!!
大阪市 鉄板焼き・お好み焼き Oribeさま
※在庫状況・開栓状況などは各店舗様にご確認お願いいたします。
ナギサビール冬の限定醸造「アンバーエール」!!
インターネットでも好評販売中です~!!
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/amb10/
◆お歳暮はナギサビール◆
☆ナギサビール楽天市場店
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagisa/oseibo2.html
☆ナギサビールyahoo!店
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】用意周到一等賞^^と、よしもとご当地市場!
ナギビー2号ヨメです。
昨日の定休日は、チビッコズの通う小学校のマラソン大会試走日。
朝から「わーい、楽しみやな~♪」と、昨年惜しくも2位となった
チビッコ1号。
「足・・・痛い・・・走れんかもしれん・・・」とチビッコ2号。
この2号、練習が始まってから「いっつも一番やで」と言っていた
のですが、「すごいやんー」と言いつつも、内心ええかっこして
言ってるんだろうなと思っていたので^^・・・
「お、やっぱり^^先に言い訳してるな~」なんて思っていたら、
まさかの・・・ホントの一等賞でゴールしたそうです~~!!
保護者の当番で立ち番をしていた旦那は、笑いそうになったとか。
朝から、万が一に備えて言い訳も用意周到の2号、よく頑張った^^
で・・・1号はと言うと・・・
「でんぐり返りで、あかんかったわー」見事にすっころび^^・・・
両足擦り傷だらけで「本番は、横の川にはまらんようにせなかんな」
と、「そこからーっ!!」な作戦をたてていました^^
来週・本番・・・二人ともガンバレ~~♪
さて、本日12月6日(木)より16日(日)まで開催中のイベント
◆ よしもと47ご当地市場 パンダの町!?白浜観光物産展 ◆
↓ ↓ ↓
http://www.47gotouchi.jp/event.php
そりゃもー、南紀白浜の美味しいモノが勢揃い!!
おなじみのアレやコレ^^、そしてもちろんナギサビールも・・・
アメリカンウィート・ペールエール・限定醸造アンバーエールが
勢揃いしています~!!
みなさん、「なんばグランド花月ビル」へ・・・レッツラゴー♪
◆お歳暮はナギサビール◆
☆ナギサビール楽天市場店
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagisa/oseibo2.html
☆ナギサビールyahoo!店
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beer/a5aea5d5a5.html
【画像あり】寒くなってきたらコレ!
ナギビー2号ヨメです。
昨日は波浪警報まで出た南紀白浜。
雨と風もハンパなく、工場前の「のぼり」も飛びそうでした!!
で、「ひと雨ごとに寒くなる」と言われる通り・・・
今日は一気に寒くなりましたー!!
で、寒くなってくると、夕食のメニューなんて迷ってられません。
え~え~、家族の健康管理も考えたら・・・・
あったまって、野菜も摂れての「鍋」しかないですよね。
決して、準備が簡単だからとか、大根・白菜を大量に消化したい
とか、そういうんじゃないです(キッパリ)
スーパーには早くから「トマト鍋」とか「カルボナーラ鍋」とか、
一昔前なら考えられないようなマッチングのスープも売ってますが、
我が家の定番は・・・・コレ!!
「よっちゃんなんばん」
宮城県のちいさな農家から生まれたそのたれは
まさに日本の新しい調味料!
いつもの「鍋」が、ミラクルに変身します^^
ワタシの味の決まらない「よせ鍋」も、これでピシッとしまります!
味付けに使ってもよし、各自好みの量を小皿にとってもよし。
雑炊にするときにプラスしてもよし・・・の万能ぶりです。
食文化研究家 魚柄さんのご紹介で、バーリィやインターネットで
販売させて頂いてます。
ナギサビールとの美味しいセットもありますよ~♪
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/c/0000000108/
◆ 国産丸大豆醤油 石孫本店「百寿」使用
宮城県北部の山間のよっちゃん農場の「よっちゃんなんばん」!
炭でじっくり焙った数種の唐辛子と米麹、しょうゆをじっくりねかせて
作ったペースト状の万能調味料です。
もちろん、好評販売中のナギサビール冬の限定「アンバーエール」
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/amb10/
とも相性ぴったりですー!!
【画像あり】ステキ・ショップ4周年のプレゼントとアンバーエール♪
ナギビー2号ヨメです。
三連休最終日の今日、いいお天気のここ南紀白浜。
三連休初日のチビッコ2号デビュー戦となった少年野球新人戦は、
36対1という、ラグビーの試合並みの気持ちのいい負けっぷり。
あとは、上がっていくだけ^^という気持ちのいい結果でした。
さて、そんな三連休初日に4周年を迎えられたのは・・・・
白浜の隣の田辺市、田辺駅近くの素敵な服屋さん「cotyle」さん。
そりゃもー、洋服はもちろん、小物や雑貨、カワイイがいっぱい
並んだステキなお店です。
そんな「cotyle」さん、4周年記念にどーんとプレゼント企画を
されているのですが・・・
そんなプレゼントの一つに、なーんとナギサビールも仲間に入れて
頂いています!!
ほかにも「コレ欲しい」なプレゼントが揃っていますので・・・
急いで^^コチラをチェックして下さい♪
↓↓↓
http://cotyle.com/?mode=f77
さてさて、好評発売中のナギサビール・冬の限定「アンバーエール」
まだまだお取り扱い頂いているお店の紹介です!!
◆樽で飲んで頂けるのはコチラ!!
東京都渋谷区 B.kurkkuさま
白浜町 ミルク&ビアホール 九十九さま
◆瓶で飲んで頂けるのはコチラ!!
神奈川県川崎市 文福さま
白浜町 Japanese Dining 煌 -KIRA-さま
スパダイブさま
美浜荘さま
白南風さま
柳屋さま
◆瓶で買って頂けるのはコチラ!!
東京都中央区 リカーズハセガワ 北口店さま
白浜町 望洋土産物店さま
魚政 浜通り店さま
酒井長さま
福亀堂 大漁干物センターさま
福亀堂 三段店さま
福亀堂 空港店さま
※在庫状況・開栓状況などは各店舗様にご確認お願いいたします。
ナギサビール冬の限定醸造「アンバーエール」!!
インターネットでも販売開始しております~~!!
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/amb10/
【画像あり】御歳暮にもアンバーエール。
ナギビー2号ヨメです。
先日の大会で優勝したチビッコ1号の野球チーム。
明日は、偉大な^^先輩抜きの新チームで、新人戦の予定です。
実は、卒部生が抜けると・・・かなりの人数不足が切実な問題で、
もうちょっと小学生らしく(笑)なったら、入部を考えようか~
なーんてのんびりしていた、チビッコ2号とその友達2名の1年生
トリオも公式戦デビューせざるを得ない状況になってしまいました。
んー、お天気も心配ですが、試合中砂遊びしないかも、とーっても
心配なデビュー戦となりそうです(笑)
さてさて、少年野球も新チームの話題が上りはじめたら・・・
そうです、年の瀬^^・・・お歳暮シーズンですね~!
ナギサビールも、「毎年コレに決めてるのー」って方や、
「ありきたりじゃない贈り物をー」って方に、ご好評頂いています。
「どうしよっかなー」とお悩みの方^^・・・
ナギサビールのお歳暮、ぜひ~!!
↓ ↓ ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagisa/oseibo2.html
そして、冬の贈り物にピッタリなのが、好評発売中のコチラ。
ナギサビール冬の限定醸造「アンバーエール」
まだまだお取り扱い頂いているお店の紹介です♪
◆樽で飲んで頂けるのはコチラ!!
茨木市 炭火焼肉 矢吹屋さま
◆瓶で飲んで頂けるのはコチラ!!
東京都渋谷区 Japanese beer & sake dining TAKI滝さま
◆瓶で買って頂けるのはコチラ!!
東京都渋谷区 トロワザムールさま
富山市 吉田酒店さま
白浜町 まつやみやげ店さま
※在庫状況・開栓状況などは各店舗様にご確認お願いいたします。
ナギサビール冬の限定醸造「アンバーエール」!!
インターネットでも販売開始しております~~!!
↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/amb10/