【画像あり】お知らせ♪

ナギビー2号ヨメです。
雨の日曜日ですね。
ナギサビール工場、直営レストラン「バーリィ」より
休業日のお知らせです。
・3月6日(火) 休業日
・3月7日(水) 定休日
ご迷惑おかけ致しますが、ご了承くださいませ。
3月8日(木)からは通常通り水曜定休日となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
南紀白浜 ナギサビール 地ビール

【画像あり】世界が認めた水。

ナギビー2号ヨメです。
今朝はまた冷え込みましたねー。
そんな寒い朝・・・
早朝出勤の旦那が出かけていくトラックの音を、お布団の中で
聞きつつ・・・しっかり2度寝しましたー^^
早朝出勤・・・そう、本日仕込みです!!
工場はまたまた、なんともいえないイイ香りが漂っています♪
ナギサビールは仕込み水に、モンドセレクション最高金賞連続受賞
あわせて「国際最高品質賞」を受賞した名水・・・・
「南紀白浜富田の水」を使用しています。
この「富田の水」は、モンドセレクションの審査用にも使用されて
いるそうです!!
審査用使用水とは、紅茶・コーヒーなどのお湯、パスタ等をゆでる
お湯、また氷など・・・水が必要な製品の審査に使用する水で、
製品や素材の本来持っている風味を邪魔せず、味や香りを引き出す
ための水でなくてはなりません。
で、そんな「世界が認めた水」・・・富田の水。
「仕込みの日」の前日に、1バッチ分の2トンの水を汲んできて
タンクに投入します!!
昨日も、汲みに行ったのですが・・・・
今回は2トンを一度に運ぶのに、大型トラック出動です^^
南紀白浜 ナギサビール 富田の水 モンドセレクション
「世界が認めた水」を仕込み水に・・・
これが、ナギサビールの美味しさの秘密の一つです!!
飲まなきゃですね~^^

【画像あり】NHK朝ドラ『カーネーション』に出演した・・・ふたいとこ。

ナギビー2号ヨメです。
ここ南紀白浜地方、今日は雨ですが・・・
昨日は暖かかったので、我が家の隣の梅も花が咲き始めました!
南紀白浜 梅 NHK カーネーション
さて!!
人気ありますね、NHK朝ドラ『カーネーション』。
ワタシはこの時間、なかなかテレビを見ることがないのですが、
先日の放送に・・・
なーんと!!旦那のふたいとこ・・・
CM等にも出演されている「七海薫子」さんが、出演されました!
 ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/nanamikaoruko/archives/51839091.html
すごいですね!!
で、その薫子さんが、ナギサビールをブログで紹介してくれました♪
 ↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/nanamikaoruko/archives/51842194.html
旦那に・・・
こーんな美しい「ふたいとこ」さんがいたなんて・・・
ってことは、ウチのチビッコズにも少しは美形の血が・・・
流れてるってことですよねー♪
頑張っておられる「七海薫子」さん。
白浜からも^^応援させていただきたいです!!

【画像あり】ビールで乾杯♪

ナギビー2号ヨメです。
「ついに合格!!」・・・
昨日はブログやフェイスブックに、たくさんのお祝いコメントや
「いいね!」を頂きました。
チビッコズの看病で、もう一つ^^実感できてなかったのですが、
みなさんのおかげで、喜びがこみ上げてきました♪
ありがとうございます!!
人生^^まだまだこれから・・・
頑張らなきゃですーっ!!
ってことで、本来なら・・・
チビッコ2号の誕生日とダブルでお祝い!!したいところですが、
なんともしつこいウィルスにチビッコズ、いまだダウン中。
ワタシも家に引きこもり^^・・・
何日キョーフのスッピンで過ごしていることでしょ^^
は・・・早く・・・思いっきり^^乾杯したいですーっ!!
もちろん、コレで!!
南紀白浜 ナギサビール 富田の水 モンドセレクション
ナギサビール♪
モンドセレクション最高金賞連続受賞の南紀白浜「富田の水」を
使用した、麦芽100パーセントのビールです。
・・・内緒にしておきたいけど、自慢もしてみたい・・・
そんな小粋なビールで・・・
乾杯するぞーっ♪

【画像あり】舌と鼻が大事です!!

ナギビー2号ヨメです。
今朝も、座薬を投入されるチビッコ1号の雄たけびで
幕が開いた^^、引き続き看病休み。
チビッコズ揃ってダウンのこんな時、実感するのが・・・
「母って(ワタシって)、強い。」
少々のウィルスなんか、うつりまへんがなー!!
家でこもって看病太りすらしそうな勢いです。
家でもアツイ戦いが繰り広げられていますが・・・
工場でも、今日はアツイ^^作業が行われる予定です!!
「樽詰め」。
以前、旦那にしっかりと教えてもらいました!!
まずは、コチラで計測。
南紀白浜 ナギサビール 地ビール クラフトビール
炭酸ガスボリュームメーター!!
熟成タンクで冷やしこまれ熟成されたビールに、適切な炭酸ガスが
溶け込んでいるかをチェックします。
 ↓ ↓ ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/nagisabeer/diary/200902030000/
でも、やっぱり大事なのは舌と鼻~!!
仕上がり具合は、ビール職人^^の舌と鼻で確認してから、
樽詰めとなります!!
神経を使う大変な作業です!!
今日もきっと・・・
味しいナギサビールが、無事樽に詰められることでしょう。
家からエールを送っておきます!!
ガンバレー♪

【画像あり】しつこいですが・・・^^この発酵食品おすすめです。

ナギビー2号ヨメです。
昨日の参観日・・・
あくびを10連発ほどしているチビッコ1号・・・
の姿を見ながら、自分もあくびが出そうになりましたー!!
さーて。
暦の上では「春」だといいますが、まだまだ寒い日が続きます。
今日から3日間は、ここ南紀白浜もグッと寒くなるそうです。
・・・
ってことは・・・
当然^^、「お鍋」ですよねー!!
もう、何回も紹介させていただきましたが^^
やっぱり「お鍋」といえば、外すわけにはいきません!!
発酵食品 よっちゃんなんばん 調味料
ハイ。
「よっちゃんなんばん」!!
ワタシの周りでは「よならー」(よっちゃんなんばん愛好者)が
急増中です^^
■ 国産丸大豆醤油 石孫本店「百寿」を使用した
  宮城県北部の山間「よっちゃん農場」の
  万能醤油たれ「よっちゃん なんばん」
   
炭でじっくり焙った数種の唐辛子と米麹、しょうゆをじっくり
ねかせてつくったペースト状の万能調味料。
今、話題の麹を使った発酵食品!!
とにかく「お鍋」を華麗に変身させてくれます。
・なんとなく味が決まらない時に、入れてみる。
・それぞれの取り皿に、好みの量を足してみる。
・つくねを作る時の味付けに加えてみる。
とりあえず^^・・・
この寒い季節、お鍋の時期に・・・
ぜひお試しください!!
お鍋のおとも^^「ナギサビール」5本と
「よっちゃんなんばん」のセット
 ↓↓↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/c/0000000108/
「よっちゃんなんばん」も入った、送料無料のグルメセットはコチラ♪
 ↓↓↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/983347/

【画像あり】クラフトビール・いま飲むべき銘柄はこれ!

ナギビー2号ヨメです。
今日は午後からチビッコ1号の参観日。
2月だというのに・・・寒いっていうのに・・・
きっと今日も、昼休み遊びきって・・・
5時間目は頭から湯気がたってるんでしょねー、小学3年生男子。
さて・・・
どうも・・・
とうとう・・・
やってきたらしいです!!
「クラフトビールの時代」!!
2012年2月15日発行の「居酒屋」
特集は「クラフトビールの時代がやって来た!」です!!
地ビールはクラフトビールの名で新たな時代を迎えているそうです。
記事には・・・
「国産クラフトビール図鑑 いま飲むべき銘柄はこれ!」と
全国に200前後あるといわれる醸造所の中から、旬のビールがピック
アップされています。
ハイ!!
ナギサビール 居酒屋 クラフトビール
ナギサビール!!
「アメリカンウィート」「ペールエール」・・・・
ドドーンと紹介していただいております!!
そして、いつもお世話になっている・・・
「麦酒と牡蠣とおばんざい 麦酒庵」さまも・・・
  ↓↓↓
 http://www.bakushuan.com/
居酒屋 クラフトビール 牡蠣 おばんざい
「和風居酒屋の趣を演出しながら、鮮度抜群の生ガキやおばんざいを
 アテに、クラフトビールと日本酒をたしなむ・・・」
連日大盛況のお店として紹介されています!!
クラフトビールの時代。
ぜひ、クラフトビールを・・・
ナギサビールを・・・お楽しみください♪

【画像あり】レア・マグネット。

ナギビー2号ヨメです。
バレンタインですねー♪
我が家で一番ソワソワしているのは・・・旦那(笑)
今さら確認しようのない、小学校時代のバレンタイン武勇伝を
語りながら、チビッコ1号の結果を気にしています^^
本人はいたってのんきに・・・
「誰かあまりモンでもくれたらラッキー♪」ってなもんです。
さてさて。
コレ、分かりますー??
南紀白浜 ナギサビール マグネット
はい。
雑貨 ナギサビール マグネット 栓 キャップ
マグネットです!!
ナギサビールのキャップ(栓)がマグネットになっている・・・
超・レア・マグネットです。
コレさえあれば・・・
冷蔵庫でもどこでも、メモがすぐに貼りつけられます^^
「最近、物忘れが多くて~」なんて方には、必需品です^^
もちろん、工場の冷蔵庫でも活躍してます!!
「気になるーっ」って方は・・・
ナギサビール工場かバーリィまで♪

【画像あり】カウントダウンってのに・・・

ナギビー2号ヨメです。
もうすぐバレンタイン・・・
カウントダウンなのに、まだ準備してないわーって方。
しかも、甘いものが苦手な方にプレゼントするって方。
コチラ、いかがでしょー♪
バレンタイン チョコ ナギサビール
ナギサビール・冬の限定醸造「アンバーエール」とチョコが
バレンタインラッピングされてますー♪
ナギサビール工場売店・直営レストラン「バーリィ」売店のみ
の限定^^販売となっています。
バレンタインラッピングはコチラでも承っております♪
※ご希望の方は、ご注文時「のし」選択欄でバレンタイン包装をご選択ください!
 ↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/amb10/
そして・・・
バレンタイン・カウントダウンってのに・・・
期待薄やなー、この寝ぐせマン(小学3年生)。
寝ぐせ バレンタイン
朝、この頭見て爆笑したけど・・・
一日野球して帰ってきてもそのままだった!!

【画像あり】バレンタイン、飲もう♪

ナギビー2号ヨメです。
ここ南紀白浜のおとなり、上富田町に・・・
大人気の「なでしこジャパン」が強化合宿に来ているそうです。
すごい人手が予想されるそうですが・・・
やっぱり見てみたいですよねー。
さて。
あれよあれよという間に、もうすぐバレンタイン♪
ワタシも、チビッコズへのキャラチョコの準備終了。
今年は(も)、お安くすませようと思っていたのですが・・・・
売り場で発見されました!!
ワ○ピース、宝箱(鍵付き)チョコ。
こんなのにヨワイんですよねー。
「絶対コレ」とうるさく言われ・・・高くつきましたー。
で、もうワ○ピース宝箱は欲しがらない^^オトナには・・・
ナギサビール・冬の限定醸造「アンバーエール」はいかがでしょ?
アンバーエール 限定ビール バレンタイン ナギサビール
ラベルの赤と人魚さんもロマンチックでバレンタインにピッタリ。
ナギサビールで、ちょっとオトナのバレンタイン♪
いいかもですー!!
  ↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/amb10/
バレンタイン包装もさせていただきます♪