ナギビー2号ヨメです。
サッブイですねー。
ビール工場内、ハンパなく冷え込むのですが・・・
旦那、昨晩からかなりブルーになる作業が待ち構えています。
はい、樽洗い・・・。
樽洗いとは、字の如くビールを詰めるケグ(樽)を洗浄すること。
すべて手作業で洗浄するのですが、これがかなり神経も体力も使う
旦那曰く「キツイわ~」・・・なぶっ通し作業です!!
ガンバレー!!
今晩は、ビールの肴を一品増やしましょかー^^
さて、サッブイ日にピッタリの記事を紹介させて頂きますー!
お世話になっております食文化研究家「魚柄仁之助」さんが
↓↓↓
http://www.ne.jp/asahi/uotuka/official/index
夕刊フジで連載中の「世は満腹ぢゃ~」にナギサビールが登場^^
※ 極寒の夜は愛の葛湯で
寒い夜を乗り切る「片栗粉プラスすりおろしりんご」の葛湯を
紹介されているのですが・・・・
最後の方を抜粋させて頂きます^^
「・・・てなカンジで、体の中からぽっかぽかしちゃいますと
これがイケマッセン、喉元過ぎれば何とやら・・・でして、
やっぱり呑んじまうんですね。
「風邪にゃなんったって玉子酒だよなぁ~」な~んてな。
しかもだ、体ン中からポッカポカきたもんだからここはひとつ
「つべてぇ奴でも・・・」ときたもんだ。
マグカップに生卵の黄身を1個入れ、そこに蜂蜜を茶匙1杯、
そしてそして和歌山は白浜生まれの地ビール「ナギサビール・
ペールエール」をどどどっとマグカップ3分の1まで注ぐのです。
これをフォークで均一に混ぜ合わせてから、残りのナギサビールを
マグカップいっぱいまで注いで出来上がり!なのです。
葛湯で火照ったお腹につべたいビールがたまらんっ。ハテ?
体に良いのか悪いのか・・・。」
やってみましょうー^^
投稿者: Nagisa Beer
【画像あり】てっぱんコロッケにはコレ!!
ナギビー2号ヨメです。
昨日のビールの肴・・・いや、夕ご飯のおかずは^^・・・
ナギビー2号家の「てっぱんコロッケ」!!
ま、ただの一番人気^^「さといもコロッケ」。
さといも一袋ではボリュームが少なくて、さつまいもを足したら
ほんのり甘くて、美味しくなったので、それからは2酒類の芋を
ミックスするのが定番に。
自信たっぷりに「今日のは美味しいで~」とテーブルに出して、
・・・ん?電子レンジに何か残ってるー!!
はい、混ぜようと思ってチンしてた、玉ねぎのみじん切りー!!
ショック大だったけど、美味しかったからまぁいいかー^^
さて^^そんなコロッケにもピッタリなビールがコチラ~♪
本日どーんと瓶詰めした・・・
「これじゃなきゃイヤ!!」という、熱狂的^^ファンも多い、
ナギサビール「ペールエール」!!
個人的にも、暑いわーって季節より、寒いねーって季節に^^
たまらなく飲みたくなる、中濃色のニクイ奴^^
フローラルなアロマホップ「カスケード」などを使用し、5種類の
麦芽と4種類のホップをバランスよく配合したコクのある贅沢な
ビールです。
さ、今晩もビールで乾杯ですねー!!
【画像あり】鍋と言えば、コレ!!
ナギビー2号ヨメです。
チビッコ1号・小学4年生。
「知ってる有名なアメリカ人の名前、言うから聞いてなー」
「マイケルジャクソン・タイガーウッズ・エジソン・ボルト
・・・ブラゼル・マートン・・・
・・・ボビーオロゴン・・・・エベレスト」
最後の方、かなり怪しいしー(笑)
アメリカ人じゃない人も、人じゃないのもあるしー。
そんな1号、今日も元気に「始業前に遊びきる」ためだけに、
寒いのに早朝登校しましたー!!
自転車、転ばずについたかなー。
さて、予報では明日から寒さが一層増すようです。
ってことは・・・
当然^^、「お鍋」ですよねー!!
もう、何回も紹介させていただきましたが^^
やっぱり「お鍋」といえば、外すわけにはいきません!!
ハイ。
「よっちゃんなんばん」!!
■ 国産丸大豆醤油 石孫本店「百寿」を使用した
宮城県北部の山間「よっちゃん農場」の
万能醤油たれ「よっちゃん なんばん」
炭でじっくり焙った数種の唐辛子と米麹、しょうゆをじっくり
ねかせてつくったペースト状の万能調味料。
とにかく「お鍋」を華麗に変身させてくれます。
・なんとなく味が決まらない時に、入れてみる。
・それぞれの取り皿に、好みの量を足してみる。
・つくねを作る時の味付けに加えてみる。
とりあえず^^・・・
この寒い季節、お鍋の時期に・・・
ぜひお試しください!!
お鍋のおとも^^「ナギサビール」5本と
「よっちゃんなんばん」のセット
↓↓↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/c/0000000108/
【画像あり】和のお菓子と、スペシャルな日にステーキ。
ナギビー2号ヨメです。
昨日のおやつは、いつも大変お世話になっている「福亀堂」さまの
「和のお菓子」!!
「和」、和歌山県産のフルーツを使った、和菓子^^
みかんや柚子のどら焼きは、フルーツの香りで美味しー♪
そして、なんとびっくり「アロエエキス」入り・・・最中!!
これまたサッパリとして後味爽やか、美味しかったー♪
改めて・・・和歌山、フルーツ王国ですねー!!
さてさて、スペシャルな日に食べたいものと言えば・・・
我が家では食卓に上がることのない^^・・・・
ステーキ!!
それも・・・牛・・・ロースーーー!!
はい、直営レストランの「牛ロースステーキコース」^^
・前菜
・サラダ
・スープ
・パンorライス
・ステーキ
・コーヒー
メインのステーキは、ボリュームたっぷりの200g!!
ランチタイム、ディナータイムともに¥3,980となっております!
スペシャルな日はもちろん、今日は「肉」食べるでー!な日^^、
頑張ってる自分へのごちそうプレゼントに、ピッタリですー!!
あ、もちろん毎日食べて頂くのもアリですー^^
ぜひ~♪
【画像あり】キウイジャムと、チキンカツのトマトソース。
ナギビー2号ヨメです。
頂き物のキウイ、年越ししたけど^^堅いまんま。
ちーっとも食べごろにならないので、ジャムにしてみました。
キウイと砂糖とレモン汁を適当に煮詰めただけなんですが、
甘酸っぱくて、ヨーグルトにもピッタリで、チビッコズからも
「最高!」の一声頂戴しましたー!!
わーい♪
さてさて、今日は週の始まり月曜日ってことで・・・
ちょっと久々の紹介になってしまいましたが、直営レストラン
「バーリィ」の「今週のおすすめサービスランチ」!!
・チキンカツのトマトソース
・豚ばら肉のカレー炒め
・キノコのマリネ
・ライス
・スープ
・サラダ
ウチのチビッコズもだんだん肉食系^^男子になってきまして、
「カツ」なんて日にゃ、「トン」でも「チキン」でも^^
ワタシの口に入る間もなく・・・あっという間に食べ切られます。
なので、男子の皆様・・・そして、トマトソースでサッパリ系
なので、女子の皆様にもガッツリいって頂けると思います^^
限定品なのでお早めにどうぞ~!!
【画像あり】ビールのおつまみと言えばコレ!
ナギビー2号ヨメです。
寒い・・・ですね。
さすがに、「学校が始まる前に行って遊びきる」のが好きな
チビッコズも、ギリギリまで布団から出てきません(笑)
さて、寒くても・・・
夕食時のビールは、たまらなく美味しいですよねー。
ナギビー2号家の昨晩の「ビールのおつまみ」兼「おかず」は
コチラ・・・「フィッシュ&チップス」・・・?
えー、「フィッシュ&チップス」とは、イギリスを代表する料理
の一つで、歴史あるファーストフードで手軽な食事でもあります。
白身魚の切り身のフライとジャガイモを細い棒状に切って油で
揚げたチップスをあわせた料理です。
何と言っても、ビールによく合うおつまみとして有名で、
ビアバーなどでも人気の一品です。
・・・はい。
我が家の「フィッシュ」は明らかに白身魚ではありませんー^^
個人的に大好きな「きびなご」が安かったので、唐揚げに・・・
で、ついでにじゃがいもも揚げて、一緒に盛り付けると・・・
「フィッシュ&チップス」もどきになりましたー(笑)
えー、ホント^^の「フィッシュ&チップス」が食べたいわ~♪
って方は、ぜひ直営レストラン「バーリィ」に!!
バーリィの「フィッシュ&チップス」・・・
ビールのおつまみに、手軽な食事に^^人気です!!
ぜひ~♪
【画像あり】燻製、絶対美味しいわー♪
ナギビー2号ヨメです。
正月太りが、元に戻らないので・・・
現実から目をそむけずに、三日坊主で放り出していた・・・
「ロングブレス」と「塩麹きのこ」復活しましたー!!
でも、こんな誘惑があると、潔く負けます^^
直営レストラン「バーリィ」のディナータイム限定メニュー。
「うめ鶏のスモーク」
両面をカリッと焼き上げた「うめ鶏」のもも肉を、桜のチップで
燻製した絶品。
味はもちろん、香りと食感がたまらない!!
絶対・・・美味しいわー!!
そして、絶対ビールに合うわー!!
ぜひ、ディナータイムのバーリィに!!
・・・ナギビー2号こと旦那も・・・
「大人の男の趣味でかっこええんちゃう」
みたいなカンジで一時、燻製にはまっていましたが、ここしばらく
燻してないなー^^
こちらもまた復活してもらおうっとー!!
【画像あり】スマイル出たー!そして、瓶詰め。
ナギビー2号ヨメです。
クイズが好きなチビッコズ。
昨日も1号に出題されました・・・
「伊勢海老は伊勢海老でも、食べられない海老はナニ?」
ん・・・?なんじゃそりゃ?
「あ、問題間違えたー!!
車は車でも、食べられる車は?だったわー!
ほんで、答えが車海老!!」
なんじゃそりゃ(笑)
そんな1号、アイスでわーい!と大喜び^^
滅多に出ない^^らしい、「パ○ップ」のスマイル模様のソース!
毎日、楽しそうやなー^^
さて、工場は瓶詰めー!!
ナギサビール2代目瓶詰め機、人の手はかかりますが、
1時間に500本は詰める能力があるなかなかの奴です。
今日もプシューっと頑張ってくれています!!
【画像あり】みかん王国!!
ナギビー2号ヨメです。
世の中、三連休なのですねー。
工場は・・・
本日今年二度目の仕込!!
またまた、ほんわか~イイ香りが漂っています。
さて、冬休みが終わったと思ったらまた三連休・・・
チビッコズは大喜びですが、なんだかバタバタするんですよねー。
そんな時、ちょっと甘ーいモノを食べるとほっこりします♪
はい^^コチラ~!!
直営レストラン「バーリィ」の今月のデザート。
1月は「みかんのシフォンケーキ」
何と言ってもここ和歌山県は、フルーツ王国^^
その中でもやっぱり有名なのが・・・みかんー!!
お正月にはかかせないですよねー。
そして、こたつで食べるみかんの美味しさったらないですよねー。
その和歌山でもみかんどころとして有名な・・・
「有田みかん」果汁100%のジュース「味まろしぼり」を使用した
「みかんのシフォンケーキ」
ふわふわな食感と、爽やかな香りがたまりません!!
ぜひ~♪
【画像あり】新年早々^^伊勢海老にムール貝♪
ナギビー2号ヨメです。
楽しかった三連休は、あっという間に終了ーーー!!
今日は、早速^^ガッツリ瓶詰めです。
年末年始、バタバタはするものの、かなりしっかり食べたので、
しっかり体重が増え、ヤバいなーと思っているのですが・・・
食欲が止まらないーー!!
こんな時にツライ(笑)のですが・・・・
新年早々^^伊勢海老にムール貝・・・
直営レストラン「バーリィ」の1月限定パスタ!
「伊勢海老とムール貝のトマトソースパスタ」
伊勢海老の濃厚な旨味が詰まったトマトソースを、モチモチの
生麺にしっかりと絡ませています。
そりゃもー・・・
美味しくない訳はない!!の二重否定=肯定!!
ぜひぜひ!!
体重増加なんてコワくないー^^