【画像あり】ソレ持って、コレ忘れる~~??


ナギビー2号ヨメです^^
毎日、虫カゴぶらさげて^^登校しているチビッコ1号。
バス降りてからの・・・ほんの短い距離を・・・
「どんだけかかんねん^^」とツッコミたくなるほど、のんびりと
帰ってくる^^
ま、たいてい「バッタつかまえた~!」とか「カマキリおった~!」
と、虫かごやら帽子の中に入れて・・・
あ~、回数券入れにカニ入れてきたこともあったなぁ・・・。
で、昨日は初モノ^^・・・で、・・・カエル!!
どんだけ格闘して捕まえたか^^武勇伝を語り終え、
「さ、宿題!!」とランドセル開けたら・・・・
見事に、な~んにも・・・入ってないやんか~~!!
学校で捕まえたカエルを、忘れず持って帰るのに頭がいっぱいで、
ランドセルに、入れるべきモノぜ~んぶ、入れ忘れたそうな^^
背負った瞬間、「アレ?軽いな?」と思わんかったの~?
からっぽの大きなランドセル背負って、
カエル連れて帰ってくるなんて・・・^^
・・・・
ちょっと違うけど、若かりし日・・・車で仕事先に行って、そのこと
忘れてバスで会社に帰ってきた自分と重ねてしまいました・・・。

【画像あり】謎のブツブツ・・・・


ナギビー2号ヨメです^^
昨日は白浜空港の「空の日フェスタ」!!
・・・に行こうと思っていたのですが、チビッコ2号に異変が!!
な~んか、かゆがってるな~と思ったら腕にブツブツが・・・・
そうこうしてるうちに顔中ブツブツに!!
急きょ、お医者さんに行ってきましたが、原因不明のブツブツ^^
ま、本人超元気で^^そんな心配なもんでもなさそうということで、
とりあえずお薬ぬって・・・・、顔テカテカになったし^^、
あまり人ごみに行ってもナンなんで、空港に行くのはあきらめ、
遠くから曲芸飛行を眺めることにしました。
で、チビッコ2号、他にこれといった症状もなく、いつも通りなので
家の中でじ~っとなんかしてくれず・・・
曲芸飛行の真似し~の、スパイダーマンごっこし~のの大騒ぎ!!
このスパイダーマン、USJのチビッコズの戦利品^^・・・
同じもの×2やし、場所取るし、シュッシュッ付きなんで、
家じゅうシュッシュッされてぬれてるし・・・
厄介物が増えたわ~~~。
といわけで・・・かな~り、疲れました~・・・。
なので^^、ど~~~か!!早く治ってね~!!

【画像あり】運動会~♪

ナギビー2号ヨメです^^
絶好の運動会日和の昨日、チビッコ1号、初めての小学校の運動会、
仕事の旦那の代わりに^^、ダブルばあちゃん、実家のお兄ちゃん、
義弟をひきつれ^^行ってきました~♪
前日、学校から「ムカデにかまれたので迎えに来てください~」と、
まさかのハプニングで、病院行きとなったチビッコ1号・・・・
お医者さんの「ぜっんぜん大丈夫です。」で、元気に
「いってきま~す」しました^^
そのチビッコ1号、準備体操に始まり、参加種目すべ~てを、
な~んともチビッコ1号らしく^^がんばりました♪
すばやく移動するわけでもなく^^・・・・
腕をピーンっと伸ばすわけでもなく^^な~んともまったり~と^^
ダンスのリズムはワタシ譲りの、ちょっとずれたテンポで^^。
かけっこは、旦那に結果報告すると、
「そっか~、ボクの子やもんな。トンビの子はトンビやな~^^」
ま、楽しそう~に走ってました♪
ワタシは、チビッコ1号の仕返し^^に「ムカデ!!・・・競争」、
そして「パン食い競争」も出場しました~っ!!
カラダは正直に・・・、足、パンパンになりました・・・。
そして、お母ちゃんの大仕事!!「お弁当」♪
張り切った「肉巻きおにぎり」・・・やっぱり、いくら牛肉でも
セールで買った「こま切れ」はダメね~^^
一枚モノでないと、キレイ~にグル~っと巻けないわ~^^
さて、運動会が終わると・・・秋本番!!
残りのシルバーウイークは、お仕事がんばります~♪

【画像あり】♪いちばん好きなの一等賞~♪

ナギビー2号ヨメです^^
さて、チビッコ2号の初めての運動会!!
家では、お遊戯もバッチリ^^、かけっこの返事もバッチリ^^、
家じゅう走り回って練習もバッチリ^^ですが・・・・
なにぶん旦那に似て内弁慶なもんで、保育園では借りてきた猫^^
で、かな~りイイコのようで・・・いまだにワタシと離れるときは
ちょっと涙目^^
チビッコ1号のように^^、運動会でも泣くんちゃう~と心配・・・
でしたが・・・案の定^^ちょっと泣きました~~~っ!!
最初の入場からちょっと怪しくて、ワタシが見えるところでビデオ
撮ったもんで、ワタシの方をじ~っと見ては、ジワ~っと^^
そんなカンジだったので、「ゆう、一番やで!」と宣言^^していた
かけっこも心配でしたが・・・・
名前を呼ばれたら、練習通り「は~いっ」と元気よく返事して・・・
なんと・・・・・
一等賞でした~~~~♪
ちょっと感動~~~♪
大きくなったな~~~♪
・・・もう一人、大きくなったなぁと実感したのが、チビッコ1号。
3年前は泣いていたくせに^^、会場に着いたらすぐに友達と走り
回り、遊んで遊んで・・・ワタシのところに戻ってきたのは、お茶を
飲みにきたのと、弁当の時だけ^^
で・・・お母ちゃんの大仕事^^弁当は・・・・
チビッコ2号の好きなおいなりさんとハンバーグ・・・完成~♪
その時、「家と車のカギ、佑がどっかほってなくした~」と、大騒ぎ。
それを探すのにてんやわんやで・・・写真撮り忘れました・・。
来週、チビッコ1号の運動会弁当は撮るもんね~♪

【画像あり】そんなに好きなん~~^^

ナギビー2号ヨメです^^
チビッコ2号、またまたおもしろい間違いを~~^^
保育園の園歌を歌ってるとき・・・
♪「さわっやか~、おじいさん~」♪・・・????
保育園でさわやかなおじいさん~~っ??と思ったら、
♪「さわっやか~、おひ(陽)~さん」♪でした~^^
そんなチビッコ2号、ケンカはするけどかなりお兄ちゃんが好き♪
もう「お兄ちゃんが全て^^」で、チビッコ1号のすることなすこと
とりあえず、な~んでもマネしてみる^^
都合悪い時は「まだちっちゃいんやもん~」と逃げる^^けど、
あとはとにかく一緒がいいみたい。
で、ある朝・・・
チビッコ1号、なぜかパンツを脱いでフリ○ンで寝ていた・・・のを
目覚めた旦那が気づいたら・・・チビッコ2号も起きてきたので、
旦那は寝たふりして薄眼で様子を見ていたそうな・・・。
すると、チビッコ2号、すかさず自分もオムツを脱ぎ棄て^^
フリ○ンになって、1号の横に並んでまた寝たそうだ・・・^^
後で起きたワタシは、
なぜ、ダブルでフリ○ンなのか全くわからなかったわ~♪

【画像あり】スター登場♪

ナギビー2号ヨメです^^
ドライアイスの中から登場するスター・・・ではありません^^
霧の噴水?の中から登場するチビッコズ~♪
昨日、久々に段ボールもって、朝の早くから新庄公園に行って、
ひとすべり^^したあと・・・お決まり^^のコレ!!
で濡れてきました~♪
そして、これまたお決まり^^のパンイチで遊びました~♪
イヤ~な予感してたんで、一通り着替え持参で、正解!!
それにしても、な~んかこの頃・・・・
チビッコ2号は常にパンイチのような・・・^^
ま、いっかぁ~^^

【画像あり】おかしな言い間違え~♪


ナギビー2号ヨメです^^
チビッコ2号の最近の言い(聞き?)間違えは、かな~り笑える^^
「しまちゃん、夜、お外におったら、はやしげな人おる?」
・・・はやしげな人???
保育園で「不審者が現れたらこうしましょう」みたいな話を
聞いてきたんでしょうね・・・「あやしげな人」でした^^
「しまちゃん、お寿司作る人はかしこなるん?(賢くなるん?)」
???・・・なんで?
回転寿司に行った時、注文すると・・・
「かしこなりました~。」って・・・
「かしこまりました~。」でした^^
聞こえるかも~~^^

【画像あり】また来年~♪

ナギビー2号ヨメです^^
玄関に陣取っていた虫さんたち・・・。
もうそろそろ^^かな・・・と、自由になってもらうことに!!
チビッコズも同意したので、ナギビー2号こと^^旦那の
ひっさびさの休日に、山と川を目指してレッツ・ら・ゴー♪
まず、かぶとむし・くわがたさん、そして卵さん(多分)を
仲間のいそうな木の付近にサヨ~ナラ~^^
それから、夏の間に捕まえた魚さんたちも川にサヨ~ナラ~^^
ありがとう~・・・また、来年~~~♪
・・・と手を振ったあと・・・
想定内ではあったけど^^、予想以上の「泳ぎたい~っ!!」
アピール・・・もちろん、水着なんか持ってきてません!!
ので、チビッコの特権^^フリ○ンで、泳いでもらいました~♪
道行く車の方・・・水中生物さんたち、ごめんね~^^
過ぎゆく夏を、満喫した・・・半日でした^^

【画像あり】ラストスパート~~~ッ♪

ナギビー2号ヨメです^^
さぁ~っ、今日からいよいよ2学期!!
ウチのチビッコ1号も、久々のランドセルに宿題かかえて^^
「いってきま~す」しました~^^
笑顔で登校^^のために・・・
昨日の夜はラストスパート~~ッ、追い込みかけました^^
大物は片づけてましたが、日々の生活の記録・・・
「なぁ、23日は全部○~?」「この日、早く寝た~?」
・・・分かりません・・・・。
ま、だいたい・・?こんなカンジ・・・?で、○つけました^^
ヤレヤレ~です^^
お母さん方、夏休み・・・お疲れ様でした~^^
チビッコたち、明るく楽しい2学期を過ごしてね~^^