ナギビー2号ヨメです。
ここ和歌山と言えば・・・
梅・みかんをはじめとして全国的にも生産量がトップクラスの
果物がいくつもある、まさに「フルーツ王国」。
そんな和歌山が、「おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、
食を楽しみたい人のための月刊誌『dancyu(ダンチュウ)』
10月号のフルーツ王国ルポで取り上げられていますー!!
で、ピックアップされているのは・・・「和歌山ポンチ」。
カフェにホテル・・・え、こんなとこに「和歌山ポンチ?」と、
和歌山県内各店の、それぞれ趣向を凝らした「和歌山ポンチ」が
紹介されていますが・・・・
はい^^ビアダイニングもあるんですよ「和歌山ポンチ」!!
ご存じ、「バーリィ」の「和歌山ポンチ」も紹介されています!!
スタッフ「イッシー」も「dancyu」デビューしてますので^^
ぜひ、チェーックして下さいね♪
そして、今月号の特集「パスタ」に気になる記事発見!!
あの名作漫画「タッチ」の登場する、喫茶「南風」・・・・
そう、朝倉南ちゃんが運んで来てくれる「ナポリタン」の
モデルになった^^ナポリタンが紹介されてましたー!!
漫画読みながら「美味しそう~~」って思ったアレです^^
「タッチ」・・・もう一回読みなおしたくなったなー。
投稿者: Nagisa Beer
【画像あり】夏休みの思い出と、麦芽とは・・・。
ナギビー2号ヨメです。
昨日、身体測定をしてきた・・・保育園時代から最前列か前から
2番をキープしているチビッコ2号。
「何センチだった?」と聞くと「200なんか!」・・・
見栄はるのも程があるやろ~~^^
さて、夏休みにはこーんなところにもお出かけしたのに・・・
チビッコズの記憶には甲子園しかないようで^^、夏休みの宿題
作品は絵も工作も阪神一色でした・・・。
さてさて、9月にはいっても・・・もちろん^^
「ビールはすぐには作れない」ので・・・明日は仕込み!!
で、今日は久々にビールの需要~な原料・・・「麦芽」に
スポットをあててみます^^
旦那曰く、「ビールのもとになる麦汁はめちゃくちゃ甘い!!」
砂糖を入れないのに、なんでそんなに甘いかと言うと・・・
「お湯と麦芽を混ぜてお粥状態にして、ある温度で保って、
絞り出したのが麦汁だから・・・」
だそうで、なんで麦芽を入れると甘くなるかと言うと・・・
「麦芽にあるでんぷん質が糖化されるから・・・」
だそうです^^
・・・・
まず、麦芽とは麦を発芽させ、発芽後に乾燥焙煎したもので、
発芽させることによって、酵素が活性化され、これによって
種子中のでんぷん質が糖化されるそうです~。
なんだか化学の授業みたいで頭がこんがらがりますが・・・。
で、発芽を止めるためと貯蔵目的で乾燥させ、色・香り・味に
影響する焙煎をして麦芽の出来上がっり~♪
ピルスナーなんかは、比較的色の淡い麦芽を、黒ビールや
スタウトなんかにはよく焙煎した色の濃い麦芽を使うそうです。
で、ナギサビールは・・・
いろ~んな麦芽をバランスよく配合して美味っしい~ビールを
つくっています~♪
どんな麦芽を使っているの??どうやってビールが出来るの??
・・・気になる人はコチラ^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nagisa.co.jp/nagisa_news/2009/02/post-370.html
【画像あり】どっぷり阪神ファンとサービスランチ♪
ナギビー2号ヨメです。
夏休み最後のチビッコズご奉仕旅行^^は、心配した雨も、
試合前に奇跡的に止み、甲子園満喫の楽しい思い出になりました!
チビッコ1号は「マートンと目合った~~!!」と大喜び^^
ますます^^どっぷり阪神ファンになって帰ってきました。
さて、今日から2学期。
昨日^^、必死で仕上げた宿題を持って元気に「行ってきま~す」
と、家を出て10歩くらいの所で豪雨にやられたチビッコズは、
絵と工作の絵の具が混ざりあったようですが・・・^^
週の始まり月曜日、スタートの日ってことで気分も新たに・・・
久しぶりの登場、ナギサビール直営レストラン「バーリィ」の
今週の「おすすめサービスランチ」は・・・
・チキンソテー味噌マヨソース
・サーモンと茄子のフライ梅肉ソース
・タコとじゃが芋のジェノベーゼ、
・ライス
・スープ
・サラダ
これで^^な~んと\880!!
限定品ですのでお早めにどうぞ~~♪
【画像あり】迫ってきましたー!
ナギビー2号ヨメです。
昨日の定休日も早朝からガッツリ作業の旦那・・・。
8月中はどうにもこうにも休めそうにない旦那には申し訳ない
ですが^^・・・・
ワタシと、夏休み・・・おりこうさんにお留守番やら学童通い
していたチビッコズが、めーっちゃ楽しみにいているお出かけが、
いよいよ明日に迫ってきましたーーー!!
ハイ、コチラ!!
のですが・・・
・・・台風も迫ってきてますーーー(泣)
どうか、無事・・・
「プレイ・ボール!」の声が聞かれますように!!
さて、今日も、2代目瓶詰め機君に頑張ってもらって^^
シュッシュッーーとたくさん詰めました!!
思い起こせば^^今月もたくさん詰めたなー(しみじみ)。
【画像あり】バリィさんとバーリィ君。
ナギビー2号ヨメです。
夏休みも残すところ、あと4日・・・。
待ってました~~~カウントダウン!!
今から1か月前に戻れって、言われたら間違いなく泣きます。
さて、先日ご近所のママ友さんから帰省のお土産を頂きました。
はい、ご存じ^^バリィさん~~♪
愛媛県今治市のマスコットキャラクター「バリィさん」は、
ゆるキャラグランプリ2012王者なんですよね~♪
やっぱり、カワイイです~♪
で・・・・こちらは、ご存じ^^直営レストラン「バーリィ」の
マスコット^^「バーリィ君」。
この写真は、4年前・・・リニューアル前の「バーリィ」玄関で、
笑顔の^^「バーリィ君」。
リニューアル後は、レジカウンター近くでお客様をお迎えして
くれています。
かれこれ10年近く、働いてくれているので・・・・
なんだか・・・すっかり・・・歳とっちゃいました~っ!!
ま、もともと「バーリィ君」とは言っても、結構なおじさんですが、
健気に頑張ってくれていますので、「バーリィ」にお越しの際は、
一声^^掛けてあげて下さい~~♪
【画像あり】マグネットとかりんとうまんじゅう。
ナギビー2号ヨメです。
週末にやっと恵みの雨・・・。
なので・・・少年野球の練習もお休みになって^^・・・
ちょこっとのんびりできるか・・・と、少しだけ期待しましたが、
体育館で練習・・・ですよね、やっぱり・・・。
ってことで、またまたバタバタの週末を過ごし、本日月曜日。
旦那は朝からいない・・・ってことは・・・・
はい、仕込みー!!
本日は「ペールエール」、いい香りが漂っています^^
さて、ワタシ以上に^^週末バタバタと活動していた・・・
いつもお世話になっている方からありがたいお土産を頂きました!
まずはコチラ。
はい、ナギサビール・オリジナル^^マグネット・・・。
在庫切れを見かねて、てーんこもり作って持ってきてくれました。
ありがとうございましたー!!
そして、コチラ。
「那智ねぼけ堂」の「黒飴かりんとうまんじゅう」。
いやー、これまた疲れがふっとぶ^^ほどよい甘さの美味しさ。
ありがとうございましたー!!
さ、夏休みラスト・ウイーク^^、頑張ろうー♪
【画像あり】やっぱりコッコイイ、THE JAPAN BEER TIMES。
ナギビー2号ヨメです。
今朝も、恒例^^ナギサビール倉庫ことナギビー2号家物置に
たっくさんの瓶の箱を積んだ大型トラックが到着する日。
またまたキョーフのスッピンで・・・荷降ろししましたー!!
いや~、荷降ろし、結構こたえます・・・
歳・・・・・ですね(泣)
さて、「BAD BEER IS THE ENEMY.」
・・・美味しくないビールは世の中の敵です。
な~んて、オフィシャルTシャツがあるのが・・・
フリーペーパー、日本のクラフト・ビア・マガジン・・・
「THE JAPAN BEER TIMES(ジャパン・ビア・タイムズ)」
何度もご紹介していると思いますが^^ビール好きによる
ビール好きのための雑誌で、これが、かなりカッコイイ!!
表紙も毎回、なんとも言えずいいカンジ!!
記事が日本語と英語の両方で書かれていることもあり、
写真やレイアウト、デザイン、広告までも・・・
外国のフリーペーパーのようでカッコイイんですー♪
気になる中身は・・・
もちろん国内外のクラフト・ビアの紹介や、ビールにまつわる
アレコレ・・ビール好きにはたまりませーんな雑誌^^
今回は巻頭のインタビューも、読み応えたっぷり!!
工場売店とバーリィに「No.15 夏」号がおいてありますので、
みなさんぜひ、お手にとって読んでみてくださーい♪
【画像あり】本日も仕込みと、黒豆きなこクリーム。
ナギビー2号ヨメです。
本日は定休日ですが・・・
「ビールはすぐに作れない」(旦那談^^)!!
まだまだ暑い夏のために・・・本日も仕込んでますー!!
売店にはお客様もみえられるし、出荷する荷物も多いので、
ワタシも朝からバタバタ。
そして明日からは、コイツ^^の瓶詰めで大忙しの予想・・・。
8月も後半・・・もうちょっとガンバロー!!
さて今、局地的に^^我が家・・・その中でもチビッコ1号と
ワタシの間で大ブームを巻き起こしているのがコレ!!
黒豆きなこクリーム。
えー、存在には以前から気付いていたし、気になっていましたが、
はまってしまう自分が予想できたので、手を出していませんでした。
それが、お盆中に実家の冷蔵庫で発見!!
いんやー、毎朝^^1号と二人で、た~っぷりトーストにつけて、
満喫し、帰り際には新品1個持たせてもらいました^^
なんでしょう・・・以前大ブームだった「黒ゴマプリン」などの
黒ゴマ系のスイーツをも彷彿させる、コワイから確かめませんが、
きっとカロリーは高いけど、なんとなく健康に良さそうなコレ。
思わずコレだけでペロペロしたくなるほどです。
早くも底が見えてきたので・・・やっぱり^^買ってこよー!!
【画像あり】白浜マンゴーと、プレゼントもやってます~♪
ナギビー2号ヨメです。
昨日も工場と少年野球のグラウンドを行ったり来たりのバタバタ。
夜は「プハ~~ッ」と飲みたかったのですが・・・
町内の盆踊り大会があると聞きつけた^^チビッコズに連れられ
飲みたい気持ちをググッと我慢して、レッツラゴー。
チビッコズは大はしゃぎで踊りったおし^^
で・・・一番のお楽しみ・・・抽選大会~~!!
家族の中では一番くじ運のいいチビッコ2号が、なんと!!
「白浜マンゴー」をゲットしましたーー!!
早速、今朝ごちそうになりましたが・・・美味しい~~!!
とろける甘さの中に、ほどよい酸味。
いや~、たまりません!!
他にもお菓子や缶ビールも頂き^^、アットホームなお祭りを
大満喫でした!!
家に着いて、チビッコズそっちのけで「プハ~~ッ」と一気飲み
したことは言うまでもありません・・・(笑)
ということで^^・・・
思いがけないプレゼントって、ホント嬉しいですよねー♪
で、ナギサビールも^^、プレゼントやってます~!!
今回の締め切りは・・・2013年08月31日23時59分!!
気になる商品は・・・
ナギサビールのギフトの定番、コチラ~♪
ギフトパッケージ!!
アメリカンウィート4本とペールエール3本。
ステッカーやコースターもついて、お中元でも大人気でした!!
さ、コチラから狙って下さい~♪
↓ ↓ ↓
http://present.item.rakuten.co.jp/nagisa/p/nb-7p37/
【画像あり】夏に飲みたい!!
ナギビー2号ヨメです。
なんだか、かなーりご無沙汰していましたが・・・・
毎日、暑いですねー!!
例年にも増してバタバタで、夜はまさに「バタンキュー」^^
お盆に入ってからは、旦那を自宅に残し^^、実家泊まり。
恒例「チビッコズ完全まる投げ」で、実家の母と兄にお世話になり
ワタシは、毎日実家から通勤していますー!!
いや~、これがお母さんに炊事洗濯までお任せなんで・・・・
心苦しさもありつつ・・・家事からの解放感を味わってます^^
チビッコズも鬼の居ぬ間に^^いろいろ楽しんでいるようです。
昨日はお参りに父のお墓がある高山寺へ。
この「高山寺」は、弘法大師が開創したとされているお寺で、
江戸時代建立の美しい多宝塔がひときわ目を引きます。
縄文時代の貝塚跡や、墓地にはかの世界的博物学者の南方熊楠や
合気道創始者の植芝盛平のお墓もあります。
今年のチビッコ1号の夏休みの自由研究ネタにこの「高山寺」を!
と、密かに企んでいるのですが、果たして1号・・・・
ノッてくるか・・・そして、うまいこと^^やり遂げられるか!!
さて、自宅に残された旦那は・・・というと・・・・
毎日・・・必死のパッチ^^でビール造ってますー!!
今朝も超・早朝から仕込み!!
ファイトー!!
ってことで^^、暑い夏・・・
飲まなきゃやってられませんよね~!!
ってことで^^、ナギサビール「アメリカンウィート」
個人的に^^、(特に)夏に飲みたいビールです!!
みなさまもぜひ~♪