ナギビー2号ヨメです。
ゴールデンウイーク・父の日・夏・・・・と、これから迎える
ビールの季節^^を前に、工場では今日も仕込み!!
工場からイイ香りが漂ってくると・・・・
「出来たてのビールちょうだい~。」と、来てくれるお客様が
いらっしゃるのですが・・・・ビールはすぐには出来ません^^
ので、繁忙期を前に、出来る限りどんどん^^仕込んでいきます。
ということで、本日は、世界最高級と言われるアロマホップ、
チェコの「ザーツ」を使用した、ちょっぴりスパイシーな小麦麦芽
配合のビール・・・アメリカンウィート!!
もちろん!!直営レストラン「バーリィ」でも、カウンタータップ
から注がれる工場直送樽生がお飲み頂けますー!!
ジューシーかつフルーティな香り高いウィート(小麦)ビールです。
さて、小麦を使った美味しいものと言えば、パンもですよね^^
まだまだ、「ホームベーカリーでパン生地づくり」熱は冷めやらず
チビッコズに「また?」と言われつつも、せっせと焼いています。
で、この前は初めての・・・・「バンズ」・・・で・・・
ハンバーガーーーー!!
いやー、自分で言うのもなんですが・・・
「ほんまのハンバーガーみたいやん~~!!」でした^^
まだまだ、ホームベーカラーな日々が続きそうです。
カテゴリー: ビール
【画像あり】このクリアな色がたまりません~!!
ナギビー2号ヨメです。
スタートしました・・・白浜商工祭!!
今日・明日の2日間10:00~16:00まで、白浜会館にて
絶賛開催中ですので、皆様お誘い合わせのうえぜひ~~!!
さて、白浜商工祭がアツ~ク開催中の本日・・・・
工場売店にも観光のお客様がたくさんお越し下さっています。
そんな工場の本日の作作業は「移動」!!
「移動」とは・・・
仕込み後、1次発酵を終えた若ビールが徐々に冷却され・・・
それを発酵タンクから、ストレージタンク(熟成タンク)へ
移す・・・という作業です。
発酵タンクを炭酸ガスで加圧、ポンプを使わずに熟成タンクに移動
させ、それから、熟成タンクでさらに約2週間冷やしこまれます。
このように、ビール醸造過程にはいろんな作業があるのですが・・・
詳しくはコチラ^^
↓↓↓
http://www.nagisa.co.jp/nagisa_news/2009/02/post-372.html
これは、発酵後のアメリカンウィートを熟成タンクへと移動中の
画像ですが、この色!!
クリアでしょ!!美味しそうでしょ^^たまらないでしょ^^
ナギサビールのアメリカンウィート・・・
世界最高級といわれるアロマホップ、チェコの「ザーツ」を使用
した、ちょっぴりスパイシーな小麦麦芽配合のビールです。
う~ん、アメリカンウィート飲みたくなってきましたね~^^
白浜商工祭でも販売しておりますので、ぜひ~♪
【画像あり】カワイイ梅の実と、瓶詰めシュッシュッ。
ナギビー2号ヨメです。
我が家の隣の梅畑。
いつも、おすそわけ頂いて、大量の梅酒に変身しています^^
その梅の木に、カワイイ梅の実がいっぱいなっていましたー!!
つい、ゴクッと喉がなってしまいました・・・(笑)
さて、梅酒もイイですが、ナギサビール^^
工場では今日・明日とコチラ!
瓶詰めシュッシュッ!!
ナギサビール2代目瓶詰め機、人の手はかかりますが、
1時間に500本は詰める能力があるなかなかの奴です。
そして、コチラもまだまだ大好評開催中ー!!
直営レストラン「バーリィ」のおかげさまで9周年・・・
豪華プレゼント企画~~~♪
ロボット掃除機、防水デジカメ、タブレットPCなどなど
豪華賞品が抽選で当たります。
期間は4月25日(木)までです!!
みなさま、ぜひ^^食べて、飲んで、応募してー下さい♪
【画像あり】間違えるわなー^^、そして樽洗い。
ナギビー2号ヨメです。
チビッコ2号(小学2年生)が、昨日持って帰ってきたプリント。
「絵を見て、カタカナで書きましょう」の問題で、間違い発見。
キャベツの絵の回答欄に・・・「ハクサイ」。
確かに、同じ4文字やし、絵がちょっとビミョー^^やわなー。
でも、実物見せても区別つくかな?と、我が家の食育、検討の
余地ありと再認識しました^^
そんな2号、ワタシが夏に向けて「今だけ大特価」でついつい
衝動買いしてしまったサングラスを見つけ、早速装着^^
(笑)
さて、本日の工場作業は・・・・
「樽洗い」
キレーに洗浄していきます!!
そして、また美味しいナギサビールが詰められるんですねー♪
【画像あり】白浜のいいもん、うまいもんが集結!
ナギビー2号ヨメです。
昨日の夜は、毎年恒例・・・
学校からもらってくる年度初めのたーくさんの書類を・・・
絶対やっつけてやるーーーっと思っていましたが、爆睡。
本日、大慌てで今日持っていくものに記名だけするという
これまた恒例な朝を迎えてしまいました。
書かなきゃいけない家の地図も、毎年コピーをとっておこう
と思いながら、忘れてしまうんですよねー。
そんなドタバタとは対称的に、旦那はきっちり時間通りに
早起きして、きっちり仕込みを開始しておりました・・・。
本日の仕込みは「アメリカンウィート」。
工場には、いつものいい香りが漂っています~♪
さて、今週末!!
ここ南紀白浜で楽しいイベントがありますー!!
◆◆ 南紀白浜 しらら市 ◆◆
昨年も開催されて、とーーても賑わったこの「しらら市」
今年も4月・5月・6月の3回開催されます。
で・・・第1回が今週末!!
・開催日 4月14日(日)
・開催時間 9:00~13:00
・開催場所 しらら・はまゆう公園
今年も、海産物に農産物・特産品・花・お菓子・雑貨など・・・
白浜のいいもん、うまいもんが集結します!
お楽しみガラガラ抽選会もありますよ~!!
あの・・・ゆるキャラももやってきますよ~^^
皆様、ぜひ~!!
【画像あり】小麦つながり^^、美味しいビールとパン♪
ナギビー2号ヨメです。
今日は、朝起きたら旦那の姿が見当たりません^^
ワタシが熟睡・・・いえ、爆睡している間に、早朝出勤。
はい・・・仕込みですー!!
工場では、そりゃもーっ!!いい香りが漂っています。
本日は、世界最高級と言われるアロマホップ、チェコの「ザーツ」
を使用したちょっぴりスパイシーな小麦麦芽配合のビール・・・
アメリカンウィート!!
工場内・・・ホント、いい香りが漂っています~♪
さて、他にも小麦を使用した美味しいモノと言えば・・・パン。
で、個人的には甘いデニッシュ系とかのパンよりも、ドシッと
重いハード系のパンや、ナッツごろごろ系のパンが大好きです。
そんな^^ワタシのツボな食パンがコチラ~♪
いつも頂いてばかりですが^^、「ピノキオ」さんの食パン。
ほんのり黒糖の風味とくるみのコンビネーションがたまりません。
ほんと、チビッコズと争奪戦であっと言う間にペロリゴックン^^
美味しいんです~♪
それに、このピノキオがかわいすぎますー♪
【画像あり】三枚目と瓶詰め^^
ナギビー2号ヨメです。
昨日は・・・婦人科検診に行ってまいりました!!
お年頃ですからねー!
年に一度は子宮がん・乳がんの検診を受けて、自分のためにも、
家族のためにも、健康管理をしなくては・・ですね。
そして、昨日は小学校の終了式でもありました。
えーえー、もらってきましたとも^^通知簿!!
チビッコ1号は相変わらずの「整理整頓もっとがんばりましょう」
先生からのコメント・・・
「三枚目なところがクラスのムードをなごやかにしてくれました」
に、「三枚目て何?」「あー、どっちか言うたらお笑い系」
「えー!先生、仁のことそんなに思ってたんか~!」
と、納得いかないようでしたが、クラス中が認めてると思います^^
ま、1号も2号も無遅刻・無欠席で良く頑張りました!!
今日も、野球の練習終りのお昼ごはん、よく食べました!!
今頃、男子てんこもりで、遊びったおしていると思います^^
さて、ナギサビール工場は本日もがっつり瓶詰めー!!
ナギサビール2代目瓶詰め機、人の手はかかりますが、
1時間に500本は詰める能力があるなかなかの奴です。
今日も一日、頑張りましたー!!
【画像あり】「カスケード」の香り・・・。
ナギビー2号ヨメです。
本日、春分の日。
雨模様になってきましたが、春休み突入してるらしい^^
学生さんなど、観光客の方々の姿が増えてきたここ南紀白浜。
ナギサビール工場売店にも、お客様がお立ち寄りくださいます。
で・・・
「ここで造ってるんですか!」
と、驚かれることも多いのですが・・・造ってます^^
そして、今日は・・・
「イイ香りしますね!」
と、言われることが多いのですが・・・はい・・・
本日、仕込みです!!
仕込んでいるのは、コチラ!!
中濃色で、フローラルなアロマホップ「カスケード」を使用し、
5種類の麦芽と4種類のホップをバランスよく配合した・・・
コクのある贅沢なビールです。
しっかりとした味わいの中にも飲みやすさがあり、香りの高さと
コクの深さのバランスがとれた人気の「ペールエール」!!
みなさま、ぜひ~♪
【画像あり】ゴールデンコンビと、春マルシェにお出かけしましょ♪
ナギビー2号ヨメです。
今日はチビッコズも通った保育園の卒園式だそうです。
1号の時も2号の時も、これでカワイイ制服姿も見納めかーと、
ウルウルしたのを思い出しながら^^・・・
昨夜は、このゴールデンコンビ^^を楽しみましたー!!
ナギサビール「ペールエール」と・・・
看板美人奥様でおなじみの「丸双蒲鉾」さんの「かまてん」!!
↓↓↓
http://www.maruso-kamaboko.com/
ビールがグイグイ進むんですよねー!!
そして、「丸双蒲鉾」さんと言えば・・・・
明日、開催されるコチラのイベントに出店されるそうですー!!
↓↓↓
http://blog.vanillacafe.girly.jp/?eid=957124
◆ たなはる(田辺まちなか春祭り) ◆
・日時 3月17日(日)
10:00~16:00
・場所 田辺市 海蔵寺通り周辺
「田辺の春はたなはるから」を合言葉に^^、楽しさいっぱいの
楽しさいっぱいの春マルシェが田辺のまちなかに大集合!
お子様連れで楽しめる催しがいっぱいのイベントです。
「丸双蒲鉾」さんでは、人気の「かまてんバーガー」のほか、
人気炸裂中のゆるキャラ「だるだる」のかまてん^^
揚げたて「だるだるちゃん」も販売されるそうですー♪
ワタシも、明日は少年野球の練習が午前中に終わりそうなので、
チビッコズを引き連れ、繰り出そうと思いますー♪
【画像あり】インドカレーとニクイヤツ^^
ナギビー2号ヨメです。
「なんか、美味しいカレー食べたいわっ!」と言う旦那の言葉に
普段は眠っている「負けず嫌い魂」がメラメラと燃え上がり^^
何度かチャレンジしている「おうちカレー」。
「なんか違う」「普通のルーのが美味しい」という酷評にも耐えて、
またまた作っちゃいましたー!!
今回はテレビでやってた、インド人?「ナイルさんちのカレー」
玉ねぎをこれでもかってぐらい炒めて、トマトをプラス。
あとは、ルーを使わず、ココナッツミルクにカレー粉とスパイス
という、なんだか本格的っぽい味になりそうなチキンカレー。
えーと・・近くで売ってなかったスパイスは、適当に代用したし、
ココナッツミルクもちょっと足らないけど、まぁいっかーで完成。
んー・・・・改良の余地あり^^
さてさて、春も近づいてくると、お花見~なんかで外で宴会!
も増えてきますよね~♪
そんなとき便利なのがコレ!!
いつでも、どこでも、誰とでも(笑)・・・
「飲みたい時が、飲む時さ♪」
で、おなじみの・・・
ナギサビール特製キーホルダーは、栓抜きにもなるニクイヤツ!!
実はなんと・・・Made in U・S・Aなんです~♪
工場とバーリィでお買い求めいただけます~~♪
かなり^^使えますよー!!